憂国のモリアーティ [基本情報]
- [作品名] 憂国のモリアーティ
- [公式] https://moriarty-anime.com/
- [制作] ProductionI.G
- [監督] 野村和也
- [販売] バンダイナムコアーツ
関連
憂国のモリアーティ の評価
獲得ポイント(59) | +42 | (12位/56作品) |
視聴者平均(59) | +1.1667 | (12位/56作品) |
最終評価平均(59) | +1.4118 | (14位/56作品) |
視聴数(59) | 36 | (23位/56作品) |
評価数(59) | 34 | (22位/56作品) |
継続率(59) | 94.44% | (13位/56作品) |
見切り数(59) | 2 | (34位/56作品) |
S | +3 | とても良い | 5 | ☆ |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 13 | ☆☆ooo |
B | +1 | まあ良い | 8 | ☆ooo |
C | 0 | 普通 | 7 | ☆oo |
D | -1 | やや悪い | 1 | o |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 2 | oo |
x | . | 視聴なし | 29 | ◆oooo |
z | . | 視聴不可 | 1 | o |
憂国のモリアーティ に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 世界観が好きで録画しとけば良かった…となった作品。(Netflixで見ていたので) OPは2020年の個人的好きな曲トップ3に入る。
{あや⌒Y⌒RoGu☆彡} - [S]{@dany_cola}
- [S]{@ghkr091m2a}
- [S]{@melowanko}
- [S]{@siguyakko}
- [A] ヴィクトリア朝の必殺仕事人といった感じ。ウィリアムと敵対するシャーロック・ホームズも出て来て、これからという所で終わってしまったので、続きが観たい。
{Negative Heart} - [A] ひたすらにモリアーティがダーティヒーローとしてかっこよく描かれていて、見ていてスカッとした。
{@KmtY_} - [A] プロット的にはこの上ない前哨戦なわけですが、前座としては十分すぎるほどの面白さでした。強いて言えば、ある程度必要な「主人公の善の側面」として身分制度への不満が描かれていたが、大胆にフラットにするのか否か、その塩梅を知りたいな。結局カーストの有無はどちらにもメリット・デメリットがあるわけで、現時点ではモリアーティサイドの着地点が平行線。
{カリーパンの趣味備忘録} - [A]{刹那的虹色世界2.0}
- [A]{@edgeworthbox}
- [A]{@kaitabha}
- [A]{@kaworu0207}
- [A]{@kotoko_raigu2}
- [A]{@menti}
- [A]{@takine_krs}
- [A]{@takuroh5100}
- [A]{@uedake}
- [A]{@xemotoka}
- [B] モリアーティが主役の物語、なかなか面白かった。ホームズとの競演・競闘も良かったなあ。
{しあわせ通信} - [B] 絵・推理性○、だが階級社会を悪で制するに違和感。
{@peachboy5o5o} - [B] 分割なので続きを観ないと評価は難しいのですが、悪くはありません。
{曳尾塗中} - [B]{ちょっと寄ってって}
- [B]{乗合自転車の雑記帳}
- [B]{@harunoto}
- [B]{@obicat14}
- [B]{@pera0579}
- [C] ピカレスク的な物語としては面白いが、やややり方に雑なところが気になった。
{本放送アニメ感想記} - [C] 身分制がそんなに悪いものだとは思えませんな。
{アニメガネ} - [C]{!!君はなぜこんな所へ?}
- [C]{ローリング廻し蹴り}
- [C]{@_t_c_s}
- [C]{@nomayuya}
- [C]{@sugoroku6}
- [D]{@tatoJII}
- [F]{BLOG@NO/ON (避難所)}
- [F]{@rootthefox}