ゴジラ S.P (シンギュラポイント) [基本情報]
- [作品名] ゴジラ S.P (シンギュラポイント)
- [公式] https://godzilla-sp.jp/
- [制作] ボンズ、オレンジ
- [監督] 高橋敦史
- [販売] 東宝
ゴジラ S.P (シンギュラポイント) の評価
獲得ポイント(61) | +36 | (7位/51作品) |
視聴者平均(61) | +1.1613 | (7位/49作品) |
最終評価平均(61) | +1.1613 | (8位/49作品) |
視聴数(61) | 31 | (27位/51作品) |
評価数(61) | 31 | (22位/51作品) |
継続率(61) | 100.00% | (1位/48作品) |
見切り数(61) | 0 | (43位/51作品) |
S | +3 | とても良い | 3 | ooo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 13 | ☆☆ooo |
B | +1 | まあ良い | 5 | ☆ |
C | 0 | 普通 | 7 | ☆oo |
D | -1 | やや悪い | 2 | oo |
E | -2 | 悪い | 1 | o |
F | -3 | 見切り | 0 | . |
x | . | 視聴なし | 30 | ◆☆ |
z | . | 視聴不可 | 1 | o |
ゴジラ S.P (シンギュラポイント) に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 円城塔は好きな作家なので、私にとってはこのゴジラは有り。設定は難解で、細かいことを追ったらキリがないし、そんなこたぁいいんだよ。大筋が楽しめればそれでいい。ペロ2とジェットジャガーという 2つのAI、紅塵、ビオロギア・ファンタスティカ、夢の新素材アーキタイプ、オーソゴナル・ダイアゴナライザー…ワクワクするじゃないですか。ゴジラ自体は存在が希薄だったけど。
{Negative Heart} - [S]{@KAWORU0207}
- [S]{@uedake}
- [A] オチぐらいはもっとクールをかなぐり捨てて情感を出してきてもいいんじゃないのという、些細な"解釈違い"はあったものの、これまでにないSFアニメを作ろうとしたスタッフの芯には非常に堅固なものを感じて安心して楽しめた。ポップな色彩感覚などの画面設計のすばらしさも特筆もの。
{BLOG@NO/ON (避難所)} - [A] よくわからないことが面白かった変なアニメ。
{HiraShineのたわごと} - [A] 謎だらけの伏線の全てがジェットジャガーに集約されるとは、意表を衝かれて最高(^^; 人間ドラマが大半でゴジラが背景なのが惜しいですが。ぜひ続編を見たい限り。
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [A] 巨大になりすぎないサイズ感のバトルが楽しい。結局訳が分からなかったけど。
{ねこまくら} - [A]{刹那的虹色世界2.0}
- [A]{@dany_cola}
- [A]{@edgeworthbox}
- [A]{@Free_Notbook}
- [A]{@ghkr091m2a}
- [A]{@pera0579}
- [A]{@siguyakko}
- [A]{@takine_krs}
- [A]{@takuroh5100}
- [B] ゴジラよりラドンが主役なような…。難しい用語が多すぎて内容はあんまり頭に入ってこなかったけどゴジラが圧倒的な存在なのは素晴らしい。
{しあわせ通信} - [B]{!!君はなぜこんな所へ?}
- [B]{ローリング廻し蹴り}
- [B]{@menti}
- [B]{@Rootthefox}
- [C] お話は全く理解できなかった。ED曲は好き。
{@KmtY_} - [C] 怪獣ものとしては王道展開かもしれないが、これをアニメにした理由って何だったのかと思ってしまう。
{本放送アニメ感想記} - [C]{陸前始末剞}
- [C]{@_t_c_s}
- [C]{@kenzaku2}
- [C]{@kotoko_raigu2}
- [C]{ぬる~くまったりと}
- [D] IDEON<エヴァ<ゴジラの系譜に見事ランクイン。視聴者置いてきぼり感壮絶。#1~#4あたりはA評価 (モスラの歌などの東宝映画マニアが歓喜す)。だが小太オバちゃん出るあたりから超物理学がスッタモンダしてわけわからん。なぜ大団円できたのか説明できる人?「(シーン)」
{@peachboy5o5o} - [D]{@tatoJII}
- [E]{@harunoto}