RE-MAIN の評価詳細 [P62]

カテゴリ : 作品名 : や・ら・わ行

RE-MAIN [基本情報]

  • [作品名] RE-MAIN
  • [公式] https://re-main.net/
  • [制作] MAPPA
  • [監督] 松田清、総監督 : 西田征史
  • [販売] バンダイナムコアーツ

RE-MAIN の評価

ランキング一覧
獲得ポイント(62)+20(7位/46作品)
視聴者平均(62)+0.6667(6位/46作品)
最終評価平均(62)+1.2308(5位/46作品)
視聴数(62)30(27位/46作品)
評価数(62)26(26位/46作品)
継続率(62)86.67%(30位/46作品)
見切り数(62)4(15位/46作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い4oooo
A+2良い6☆o
B+1まあ良い9☆oooo
C0普通6☆o
D-1やや悪い1o
E-2悪い0.
F-3見切り4oooo
x.視聴なし28◆ooo
z.視聴不可1o

RE-MAIN に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [S] ワンクールの中で記憶喪失というギミックをうまく使ったアニメだった。水球というテーマも渋い。
    {@dany_cola}
  • [S]{@kaworu0207}
  • [S]{@siguyakko}
  • [S]{@ut_cat}
  • [A] 様々な要素を1クール内に収めきっていた。単なる仲良しグループで終わらない点も良かった。
    {@KmtY_}
  • [A]{乗合自転車の雑記帳}
  • [A]{@edgeworthbox}
  • [A]{@FusumaTensai}
  • [A]{@sugoroku6}
  • [A]{@tatoJII}
  • [B] 意図せずに第二、第三の人生を送るという意味では「ぼくたちのリメイク」と似ている部分もあって両方を比較しながら見ていました。水球のルールにも軽く触れつつ、主人公と周りのキャラクターとの距離感や協調性を中心としたドラマになっていて面白かったです。
    {アニメ模様}
  • [B] 多くの出来事が出来すぎなスポーツ物。変化のテーマは上手く達成。
    {HiraShineのたわごと}
  • [B] 中学時代に水球選手として活躍していた主人公が、事故で記憶を失い、高校で新たに水球を始めるまでを描いているが、事故前の傲慢な性格と事故後の気のいい性格の別人格が存在していたのが見どころだった。全体的にセリフが軽妙で、嫌みがない。舞台となった倉敷の街並みも新鮮だった。
    {Negative Heart}
  • [B]{@harunoto}
  • [B]{@kotoko_raigu2}
  • [B]{@menti}
  • [B]{@nomayuya}
  • [B]{@obicat14}
  • [B]{@takine_krs}
  • [C] 水球アニメとして競技を紹介する意味ではまずまずだが、記憶喪失設定はちょっと挑戦的すぎたか。
    {本放送アニメ感想記}
  • [C] 水球学園もの。京アニの「Free」から学ぶ所を間違えた? 前半はコミカルな日常会話に富んでいるが逆に水球への熱意を薄め重心がズレていく。初話で記憶喪失、3話でフリースタイル競泳?立泳ぎが4-6話でようやく登場し、水球に話が戻るがかなり迂遠。スポーツの緊迫感は既になく、挙句、黒歴史の俺様天狗と話が迷走する。作画スタッフが頑張っていただけに勿体ない。
    {@peachboy5o5o}
  • [C]{!!君はなぜこんな所へ?}
  • [C]{@_t_c_s}
  • [C]{@moro0212anime}
  • [C]{@uedake}
  • [D]{陸前始末剞}
  • [F]{アニメガネ}
  • [F]{しあわせ通信}
  • [F]{ローリング廻し蹴り}
  • [F]{@kenzaku2}