小林さんちのメイドラゴンS の評価詳細 [P62]

カテゴリ : 作品名 : か行

小林さんちのメイドラゴンS [基本情報]

  • [作品名] 小林さんちのメイドラゴンS
  • [公式] https://maidragon.jp/2nd/
  • [制作] 京都アニメーション
  • [監督] 石原立也、シリーズ監督 : 武本康弘
  • [販売] ポニーキャニオン

関連 : 小林さんちのメイドラゴン の評価詳細


小林さんちのメイドラゴンS の評価

ランキング一覧
獲得ポイント(62)+82(2位/46作品)
視聴者平均(62)+1.7083(2位/46作品)
最終評価平均(62)+1.9130(2位/46作品)
視聴数(62)48(1位/46作品)
評価数(62)46(1位/46作品)
継続率(62)95.83%(7位/46作品)
見切り数(62)2(27位/46作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い12☆☆oo
A+2良い20☆☆☆☆
B+1まあ良い12☆☆oo
C0普通2oo
D-1やや悪い0.
E-2悪い0.
F-3見切り2oo
x.視聴なし11☆☆o
z.視聴不可0.

小林さんちのメイドラゴンS に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [S] さすが京アニ! 話ごとに笑ったり、泣いたり感情を揺さぶられた。
    {@kenzaku2}
  • [S] 最初から最後まで動かしすぎてやばくね? わちゃわちゃモブから背景、細かい仕草まで隙がねぇ! そんな好きじゃなかったエルマの掘り下げが多くて少し好きになれた。翔太くんとかも他のキャラと沢山絡んでくれたし新キャライルルも幸せそうなのでオッケーです。3期待ってます。
    {@HeadShooter}
  • [S] 予想を裏切らないクオリティーで毎回楽しむことが出来、大満足。
    {たまてばこ新聞}
  • [S]{桜詩~SAKURAUTA~}
  • [S]{刹那的虹色世界2.0}
  • [S]{@Free_Notbook}
  • [S]{@KmtY_}
  • [S]{@nomayuya}
  • [S]{@obicat14}
  • [S]{@takuroh5100}
  • [S]{@tatoJII}
  • [S]{@uedake}
  • [A] あの事件を経た京アニの作品だけに感無量です。
    {曳尾塗中}
  • [A] イルルの出番が少ない! でもタケトと良い雰囲気になったのでOK。ちょっと全体的に話が重かったかなぁと思うんですが。でも帰って来た京アニ作品としては最高のスタートだと思います。
    {月夜に架ける橋}
  • [A] いろいろあった京アニが完全復活しました。京アニの新作アニメが見られるってことだけでもう嬉しいです。カンナの「小林のあほー」が最高に可愛かったです。
    {ニコパクブログ7号館}
  • [A] おかえりなさい小林さん、トール! 相変わらずの情報量の多さにクラクラもしつつ、"京都アニメーション"を再確認できました。「バランス」を中心に読み解けたのがとても良かったです。ベストエピソードはエルマの告白が胸を打つ9話。
    {アニメとおどろう}
  • [A] シリーズ監督として武本康弘さんのお名前がクレジットされていることに泣く。最初は例の事件が頭をかすめて観るのか辛かったが、回を重ねるごとに普通に観られるようになった。やっぱりカンナちゃんがかわいい。
    {Negative Heart}
  • [A] 交流する描写が素晴らしかった。
    {ローリング廻し蹴り}
  • [A] 人間とドラゴンの関係について、1期よりも深掘りする話が多く全体的に重い感じもありましたが、あえていつも通りの日常で締めるところがかえって尊い構成でした。
    {@pera0579}
  • [A] 第1期から随分と時間が経っていたこともあり内容はなんとなく覚えているという感じになってしまっていましたが、見返さなくとも今回だけでも十分に楽しめました。トールの過去に触れることが多かったのが良かったです。
    {ぐ~たらにっき}
  • [A] 第2期の放映は久しぶりだったけどやっぱり面白かった。戦闘シーンの作画も無駄に気合入っているし。原作ストックとか考えたらきっと第3期が難しそうだけどやって欲しい。
    {ルルドルフ春眠日記}
  • [A]{キラシナの百戦錬磨日記}
  • [A]{乗合自転車の雑記帳}
  • [A]{@_t_c_s}
  • [A]{@edgeworthbox}
  • [A]{@harunoto}
  • [A]{@kaworu0207}
  • [A]{@moro0212anime}
  • [A]{@rootthefox}
  • [A]{@siguyakko}
  • [A]{@takine_krs}
  • [A]{@ut_cat}
  • [B] ピンク髪ロ巨なイルル目当てに視聴。クール教信者ならではの巨乳キャラ満載でなかなか。巨乳達での良い人情話が結構楽しめたので前作が人気になった理由が理解出来ました。
    {やっぱり「やまなこ」が大好き!}
  • [B] 京アニの新作が見れたことが嬉しくて。
    {~Fantasy Earth Blog~}
  • [B] 京アニ作品てだけで涙出る。本作自体は竜や悪魔が出てくるが本質は「異世界サザエさん」。ほわっとしてGoodな遊泳感で楽しく見ました。感情描写も情熱もギャグも日本最高水準で描ける会社、ぜひぜひ本格的な復活を乞い願う。
    {@peachboy5o5o}
  • [B] 時々セリフにハッとさせられた、なかなかあなどれない作品。
    {しあわせ通信}
  • [B] 質は間違いなく高いが、展開の幅が狭くてややマンネリ。
    {アニメガネ}
  • [B]{ちょっと寄ってって}
  • [B]{!!君はなぜこんな所へ?}
  • [B]{陸前始末剞}
  • [B]{@FusumaTensai}
  • [B]{@kotoko_raigu2}
  • [B]{@menti}
  • [B]{ぬる~くまったりと}
  • [C] 単品の話の連続で全体としての繋がりが薄かった。監督が失われたのが大きかったか…?
    {本放送アニメ感想記}
  • [C]{@dany_cola}
  • [F] 女の子達中心の百合レズで独特な絡みは自分には合わない。
    {HiraShineのたわごと}
  • [F]{つれづれ}