メガトン級ムサシ の評価詳細 [P63]

OLM

カテゴリ : 作品名 : ま行

メガトン級ムサシ [基本情報]


関連 : (全15話) メガトン級ムサシ シーズン2 の評価詳細


メガトン級ムサシ の評価

ランキング一覧
獲得ポイント(63)+12(24位/62作品)
視聴者平均(63)+0.4615(31位/62作品)
最終評価平均(63)+0.7500(30位/61作品)
視聴数(63)26(38位/62作品)
評価数(63)24(35位/62作品)
継続率(63)92.31%(31位/60作品)
見切り数(63)2(24位/62作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い1o
A+2良い3ooo
B+1まあ良い12☆☆oo
C0普通5
D-1やや悪い3ooo
E-2悪い0.
F-3見切り2oo
x.視聴なし30◆☆
z.視聴不可1o

メガトン級ムサシ に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [S] 今期多かったロボ系の中でも特にヘヴィーな設定だったがギャグも多く楽しんで見られた。主人公は真っ向勝負な熱い奴だが、その周囲はポンコツストーカーをはじめクセと裏のある奴らばかり。ストーリーも (もっといい手や対話の選択あったろ!) とツッコみたくなる展開が多いが熱量でもってゴリ押ししてくる。第4話「猫作戦」などは思考操作やら回りくどさが印象的だったし、終わりのストーカーVS教師の暗殺者対決、割って入ったお付きの黒人がモヤットボール投げて勝利したのに爆笑。やっぱお前が暗殺しろよ!と皆思ったハズ。ロボのバトルシーンはその全力全開っぷりが頭一つ抜きん出てて爽快。後半は敵も手強くなっていき疑似家族など重めの話も挟んで真面目に描くが、司令の急な事後シーンからの回想、開戦inメイドカフェなどやっぱりふざける。これまでの描写からどのキャラも好きになっているが、その皆が活躍してくれる最終決戦が素晴らしい。謎は残るが 2期決定なのも嬉しい。YouTubeでは本編無期限配信、更にサクガンとコラボしておりOP曲の遠藤さん歌唱verは必聴。
    {@HeadShooter}
  • [A] キャラデザのハードルさえクリアしてしまえば面白いことこの上なし。あらゆる構成物が既視感の連続だったが、全体の纏め方がやたらと上手いので観ていて飽きることがなかった。地味に深夜枠要素を盛り込んでくるとか中々に侮れないしね。
    {三行書付}
  • [A]{@kaworu0207}
  • [A]{@kotoko_raigu2}
  • [B] アナクロなロボットアニメのドラマ要素を組み合わせて、現代的なものに仕立てた狙いが視聴意欲を牽引してくれた。鉄のかたまりというオブジェクト性を意識させるメカ描写もいい。
    {BLOG@NO/ON (避難所)}
  • [B] 古いロボットアニメ的な要素がありながら新しさを取り入れています。二期も期待します。
    {曳尾塗中}
  • [B] 今季ロボットアニメでは 1番設定が重かったような。やはりレベルファイブのロボットアニメは油断ならない。
    {@KmtY_}
  • [B] 癖の強いアニメですが、テーマと各要素が意外に纏まっていて、とっ散らかった印象が無いのが興味深い作品。ロボットの表現も、セルルックに寄せ過ぎず汚しを入れて情報量を増やす試みも好みでした。2期も楽しみ。
    {@yuugetu3}
  • [B]{陸前始末剞}
  • [B]{@dany_cola}
  • [B]{@FusumaTensai}
  • [B]{@harunoto}
  • [B]{@kenzaku2}
  • [B]{@melowanko}
  • [B]{@menti}
  • [B]{@siguyakko}
  • [C] キャラが出揃ってからは結構盛り上がった、日野にしては頑張った。
    {アニメガネ}
  • [C]{!!君はなぜこんな所へ?}
  • [C]{@_t_c_s}
  • [C]{@edgeworthbox}
  • [C]{@nomayuya}
  • [D]{@takine_krs}
  • [D]{@tatoJII}
  • [D]{@uedake}
  • [F]{しあわせ通信}
  • [F]{ローリング廻し蹴り}