白い砂のアクアトープ の評価詳細 [P63]

カテゴリ : 作品名 : さ行

白い砂のアクアトープ [基本情報]

  • [作品名] 白い砂のアクアトープ
  • [公式] https://aquatope-anime.com/
  • [制作] P.A.WORKS
  • [監督] 篠原俊哉
  • [販売] DMM pictures

白い砂のアクアトープ の評価

ランキング一覧
獲得ポイント(63)+39(10位/62作品)
視聴者平均(63)+0.8864(20位/62作品)
最終評価平均(63)+0.8864(26位/61作品)
視聴数(63)44(1位/62作品)
評価数(63)44(1位/62作品)
継続率(63)100.00%(1位/60作品)
見切り数(63)0(50位/62作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い7☆oo
A+2良い9☆oooo
B+1まあ良い9☆oooo
C0普通12☆☆oo
D-1やや悪い5
E-2悪い2oo
F-3見切り0.
x.視聴なし13☆☆ooo
z.視聴不可0.

白い砂のアクアトープ に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [S] 視聴にあたって独特の距離感を求められるアニメだったなと思います。感情移入を期待して視聴すればくくると風花をよほど注意深く見られる人でないと難しく、どれも中途半端に感じられてしまう。作品としても物語としてもある種突き放したところがあって、かといってそれは見放したりしているわけではなく細かな目配りがされてもいる。狙ってやらねばとても作れるものでなく、それを成し遂げたこの作品には玄妙と呼ぶべき冴えを感じました。話数単位10選に選んだ16話に次ぐエピソードを挙げるなら14話。そしてこれ以外も色々見返したくなる作品です。
    {アニメとおどろう}
  • [S] 美術が物語に深みをもたらすのを毎話感じられる、P.A.Worksらしい作品だった。
    {@KmtY_}
  • [S]{@_t_c_s}
  • [S]{@Free_Notbook}
  • [S]{@naruse_no17}
  • [S]{@obicat14}
  • [S]{@uedake}
  • [A] 「第2クールはより一層のギスギスが見られるだろうし、その中で百合要素をどうするのかは分かりませんが、こっから注目作です!」って周りに吹聴してたけど、ホントにその通りに。具体的には[副館長]と打つと[副館長 パワハラ]ってサジェストされる位にはギスギスで盛り上がったけれど、そこに殆どフォローがなく終わってしまったの笑う。お仕事面では他にも『コネとその強さ』なんかが嫌にリアリティ纏った描写で良かった。それに関しては『がまがま組』と括って対抗意識出してった後にちゃんと親睦会やったりと活かし方が良かった。うみやん/職場で焼酎アイス など妙ちくりんなヘイトの舵取りも面白い。百合の描写では、風花が不意にくくるの隣に現れる場面が何度かあり若干ホラー・ヤンデレチックに。最終話、『私も"ファーストペンギン"になってくる!』の台詞は[最初にひとり飛び込む勇気]や幾つかの解釈できるワードなのだが、その後に「ペンギンの同性カップルは珍しくない」とかド直球で狭めてしまう蛇足を放ってきて爆笑。そこも込みで、男やキジムナーが間に挟まらなかったりと百合をちゃんと頑張ってた。でも当初はくくると櫂くんがくっつく予定だったらしく、う~んやっぱり、PAで百合は信用できない。
    {@HeadShooter}
  • [A] 2018年に「色づく世界…」で50年の遡及魔法で内気な少女が祖母の友人となり、交友を通じて膠着した心が溶け出す変化を「絵画が3Dになって彼女の環境を変える」というびっくりする形で見せた。今回は沖縄。「魔法屋」で前作戸惑った人も、本作では神秘的要素を全て土地神キジムナー負わせることで、リアルのドラマへの干渉を取り除いている。海がもつ生命のエネルギーは、色々な人物に残る後悔や哀しみ、思い出を昇華させ、それぞれが頑張るリアルへ奮戦するエネルギーに変えていく。元アイドル、水族館オタクの少女、しまんちゅのおおらかな祖父母など、人物はどれも魅力的だ。日常世界から、球技に頼らず、青春群像を自然に切り取ろうとする作風は「サクラクエスト」で試行済。今回は涙や挫折も忌み嫌わずに画面に貼り出した。同社らしい色使いと光のグラデーションを最大に活かし、渾身の力で各人物が奔走する。ひと昔前なら「文部省選定」作品に推薦できる、嘘のない、真面目で、綺麗で友愛に富んだ作品になった。難を述べればEd歌の水中音加工、歌詞が聞きとれんのは過剰演出。評価は「S」か「A」の中間で迷った。記号的には「A」としたが、今期有数の良作。
    {@peachboy5o5o}
  • [A] 何がやりたいのか良く分からないまま終わりました。迷子のイルカはどうなったの? くくるに死に別れた姉がいる意味って?
    {ニコパクブログ7号館}
  • [A] 水族館のことが色々分かって楽しかったし、海の生物たちの生態もちゃんと描かれていて良かった。網戸ごしの人物をちゃんとその通りに描写しているところに感心。
    {しあわせ通信}
  • [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
  • [A]{乗合自転車の雑記帳}
  • [A]{@menti}
  • [A]{@moro0212anime}
  • [A]{@rootthefox}
  • [B] 終盤の回収詰め込みのせいで結果的に浅い。描いて欲しいところと省いて欲しいところが噛み合わず後半のエピソードでカタルシスが来なかった。
    {HiraShineのたわごと}
  • [B] 昭和のTVドラマ風だと思う。これは他にはないポジションではあるが、エピソードが難しい気もする。
    {ぬる~くまったりと}
  • [B] 前半と後半で大きく変わった作品で、統一感が薄かったように見えたことは少し残念でした。前半はがまがま水族館が舞台でファンタジー要素もありましたが、後半は場面が職場に大きく変わり、ファンタジーっぽい描写も少なくなりました。その点で言えば、後半も内容は充実していましたが、前半のような物語を求めていた私の想定とは少し違ったのかなとは思いました。個人的には"ごっこ遊び"のままでも良かったです。そのため、前半はAですが、全体ではこの評価にしておきます。
    {アニメ模様}
  • [B] 色使いがキレイだった。特に青系の色合いがキレイ。魚の描写は気合入ってた。厳しくてとっつきの悪い上司が実は部下思いで、というのはよくあるパターンだけど、今だとパワハラだよなあと思ってけっこう気になった。テーマ先行で消化不足、こなれていない感じ。
    {ねこまくら}
  • [B]{!!君はなぜこんな所へ?}
  • [B]{たまてばこ新聞}
  • [B]{@daisuke_0012}
  • [B]{@kaworu0207}
  • [B]{@kenzaku2}
  • [C] お仕事は辛いことばかり…なのか? PA制作お仕事もの其之…いったい何作目だっけ。SHIROBAKO・花咲くいろは…他になにあかったような気がするが…まあいいか…。それらよりはゆるめ…前半は特に某登場人物ごっこ遊びのような感じで、そっちはそっちでくくるの本当の自立というか、目を覚ますまでの過程として良かったのだが、後半は否応なしに現実を突きつけられてゲンナリする感じが強い。…アニメの世界でも現実で存在する嫌なことを排除しすぎると、あまりにも現実感が失われてしまう、それこそ某御大がボロクソにこき下ろすようなものばかりになってしまうのは承知なんだが、やっぱアニメはアニメの世界でいてほしいと思うのはワガガマでしょうか。女の子はヴィジュアル的には可愛いし、男もイケメンぞろいなんだけど、よく考えてみると男性陣がちょい女性に都合良いように描かれている気がしないでもない。特に櫂とか…くくるに対する気持ちを持っておきながらその展開をほとんど描かないので非常にモヤモヤした。
    {サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪) 改}
  • [C] サクラクエストと言い、花咲くいろはと言いお仕事アニメって基本的に立て直したい何かがつぶれるのがちょっとワンパターンな感じがしている。まあ、普通に楽しめたかな。
    {ルルドルフ春眠日記}
  • [C] 作画もキャラデザも文句なし。反面、主に 2クール目のどうしたって説教くさくしかならないテーマの着地が納得できず、最終回の再会シーンも不完全燃焼だった。伝説の飼育員()とは一体…。
    {@FusumaTensai}
  • [C] 水族館を舞台とした作品で途中で一旦潰れるというのは、最初の空想的なところから現実に引き戻すなかなか思い切った流れ。
    {本放送アニメ感想記}
  • [C] 全体的にスッキリとしない印象。負の感情が立ってしまい、スカっとする部分が無い。ファンタジー要素もキジムナーも描き方が中途半端で、いっそ無い方が良かったかも。
    {Negative Heart}
  • [C] 疑似姉妹ものと言って良いんでしょうか。ドラマについては広く浅く描いた印象。故郷たるがまがまと新世界たるティンガーラ、二つの正反対の水族館を描いたのが面白かったです。
    {@yuugetu3}
  • [C]{kira47の百戦錬磨日記}
  • [C]{ローリング廻し蹴り}
  • [C]{@dany_cola}
  • [C]{@edgeworthbox}
  • [C]{@nomayuya}
  • [C]{@siguyakko}
  • [D] PAの企画力ってここまで落ちてたのか、現場が気の毒。
    {アニメガネ}
  • [D]{陸前始末剞}
  • [D]{@harunoto}
  • [D]{@melowanko}
  • [D]{@takine_krs}
  • [E]{@kotoko_raigu2}
  • [E]{@tatoJII}