後宮の烏 [基本情報]
- [作品名] 後宮の烏
- [公式] https://kokyu-anime.com/
- [制作] BN Pictures
- [監督] 宮脇千鶴
- [販売] アニプレックス
後宮の烏 の評価
獲得ポイント(67) | +22 | (16位/46作品) |
視聴者平均(67) | +0.6286 | (18位/46作品) |
最終評価平均(67) | +0.9688 | (19位/46作品) |
視聴数(67) | 35 | (20位/46作品) |
評価数(67) | 32 | (18位/46作品) |
継続率(67) | 91.43% | (32位/46作品) |
見切り数(67) | 3 | (10位/46作品) |
S | +3 | とても良い | 0 | . |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 9 | ☆oooo |
B | +1 | まあ良い | 13 | ☆☆ooo |
C | 0 | 普通 | 10 | ☆☆ |
D | -1 | やや悪い | 0 | . |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 3 | ooo |
x | . | 視聴なし | 23 | ☆☆☆☆ooo |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
後宮の烏 に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [A] 原作小説の良さを十二分に活かしアニメ化した。
{たまてばこ新聞} - [A]{乗合自転車の雑記帳}
- [A]{@Free_Notbook}
- [A]{@fumi_yuzu_P}
- [A]{@menti}
- [A]{@obicat14}
- [A]{@rootthefox}
- [A]{@takine_krs}
- [A]{@uedake}
- [B] 『圧倒的中華幻想譚』って書いてあったが、雰囲気ずーっと重苦しい感じではなく良かった。(わちゃわちゃしてるとこしか拾えなかったというのもある)。 食い意地張ってるの可愛すぎるよにゃんにゃん。名前が覚えにくいのはもうしょうがないが、毎度お花バンクの狂った音量バランスは何なんでしょう?
{@HeadShooter} - [B] ロマンスもそこそこに謎解きばっかりやってるのが新鮮で面白かった。
{アニメガネ} - [B] 中国風の後宮という設定が珍しく、それだけでも面白い。皇帝との間柄も夜伽なしということなので、さらっとしていて好感が持てる。ほぼ一話完結で、幽鬼を題材とする話が多く、オカルト好きの私には魅力的。まだ、明かされていない部分もあり、続編が観たい。
{Negative Heart} - [B] ほぼ原作通りなんだけど、原作小説読んだときはアニメがここまで少女マンガになるとは思わなかった。
{ねこまくら} - [B]{kira47の百戦錬磨日記}
- [B]{!!君はなぜこんな所へ?}
- [B]{陸前始末剞}
- [B]{ローリング廻し蹴り}
- [B]{@FusumaTensai}
- [B]{@harunoto}
- [B]{@KAWORU0207}
- [B]{@moroanine0212}
- [B]{@siguyakko}
- [C] 「時光代理人」を思い出すようなエピソードが多かったのは、中国を舞台とした作品ならではなのかな?
{しあわせ通信} - [C] オドロオドロシい中華後宮の権力争い、欲得・愛憎が招く妖かし事件を、夜を仕切る烏妃が魔を鎮め快刀乱麻に謎を解く。雰囲気はよく出せていた。帝と妃が表裏一体で国体維持する視点も違和感は感じない。ただドラマ性が、1話 1話を読み切り短編の連鎖にしたために、組織化された巨悪もなく盤上が寂しいまま 1クールを終えてしまった。妖鳥シレーヌが国をも揺るがす大惨事をもたらすような展開を期待していた視聴者はさぞ肩透かし感を感じたのではないか。構成作家の手管ひとつで、謎と伏線を重層に組み立てて、虚実陰陽の大悪事を暴くとかやれたかもしれない。好敵手が末尾に出てきた。二期やるつもりならスケール拡大を期待したい。
{@peachboy5o5o} - [C] 釘宮さんの 3役兼役が凄かった。
{@KmtY_} - [C]{怠惰人間の雑記}
- [C]{@_t_c_s}
- [C]{@dany_cola}
- [C]{@edgeworthbox}
- [C]{@kenzaku2}
- [C]{@nomayuya}
- [C]{@tatojii}
- [F]{@ajtdmwg_o_d}
- [F]{@naruse_no17}
- [F]{@ZZsdjoCXmdteuMQ}