アキバ冥途戦争 [基本情報]
- [作品名] アキバ冥途戦争
- [公式] https://akibamaidwar.com/
- [制作] P.A.WORKS
- [監督] 増井壮一
- [販売] ハピネット
アキバ冥途戦争 の評価
獲得ポイント(67) | +41 | (9位/46作品) |
視聴者平均(67) | +0.9318 | (13位/46作品) |
最終評価平均(67) | +1.3250 | (10位/46作品) |
視聴数(67) | 44 | (5位/46作品) |
評価数(67) | 40 | (5位/46作品) |
継続率(67) | 90.91% | (33位/46作品) |
見切り数(67) | 4 | (7位/46作品) |
S | +3 | とても良い | 6 | ☆o |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 14 | ☆☆oooo |
B | +1 | まあ良い | 11 | ☆☆o |
C | 0 | 普通 | 6 | ☆o |
D | -1 | やや悪い | 2 | oo |
E | -2 | 悪い | 1 | o |
F | -3 | 見切り | 4 | oooo |
x | . | 視聴なし | 14 | ☆☆oooo |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
アキバ冥途戦争 に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 勇気侠気の怪作にS評価。親分凪さん、因縁の御徒町パンダさん、その他…と括るには惜しい、ハジかれて死ぬ多くの魅力的な脇役ととんとこ主演陣。みな強烈なキャラクター性でした。この設定でよくGO出したな~。なごみの特技「木登り」を知った時はアッパレ爆笑だけど、だったら前半で匂わせてれば尚良かった。結末はなんとも無念な形だったが、皆のそして自身の想いを胸になごみは今も「一生女の子宣言☆」を歌っているのでしょうか。でも自分の一番好きなキャラは…店長!!
{@HeadShooter} - [S] 大真面目に任侠のノリで最後まで突っ走ってくれて素晴らしかった。P.A.WORKS好き。
{@KmtY_} - [S]{@ajtdmwg_o_d}
- [S]{@moroanine0212}
- [S]{@obicat14}
- [S]{@uedake}
- [A] いつものP.A.WORKSのお仕事シリーズをイメージしていたのですが、大違いでした。時々P.A.WORKSってこういうぶっ飛んだやつやりますよね。面白い、面白くないってのは置いといて、いろいろぶっ飛んでました。
{ニコパクブログ7号館} - [A] パロ元の知識に弱いのでお約束は理解しきれてないけど、久々のちゃんとした「野球回」が良かった。
{@FusumaTensai} - [A] 毎話毎話ことごとく予想を裏切る刺激的なオリジナルアニメ。スタッフも「これは絶対話題になる!」と自信を持って送り出したことだと思う。狙い通り話題になったか。毎週のように公式Twitterに上がる「死亡コメント」もいい味を出していた。
{乗合自転車の雑記帳} - [A] 明らかに人を選ぶアニメでしたが熱量が半端なかった。
{たまてばこ新聞} - [A]{!!君はなぜこんな所へ?}
- [A]{@_t_c_s}
- [A]{@dany_cola}
- [A]{@edgeworthbox}
- [A]{@Free_Notbook}
- [A]{@KAWORU0207}
- [A]{@naruse_no17}
- [A]{@nomayuya}
- [A]{@siguyakko}
- [A]{@takine_krs}
- [B] B級映画を踏襲しながらも次に何をやってくるか分からん楽しみはあった。
{アニメガネ} - [B] 現実には、この年代設定とメイド喫茶の隆盛期はズレがあるそうだが、秋葉原の昔の姿を懐かしく思いつつ鑑賞。途中まではよかったが、最後に失速。嵐子さんは最後まで活躍していてほしかった。
{Negative Heart} - [B] 萌えの要素を取り入れた完全な任侠映画といった印象で、評価は分かれたが、私自身は面白かった。特に、店長の堕落ぶりは見事。
{ルルドルフ春眠日記} - [B]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [B]{kira47の百戦錬磨日記}
- [B]{怠惰人間の雑記}
- [B]{@kenzaku2}
- [B]{@kotoko_raigu2}
- [B]{@rootthefox}
- [B]{@tatojii}
- [B]{本放送アニメ感想記}
- [C] 一話っから現実と大きく異る秋葉原を見せつけられ、いったいどんな動きを見せてくれるのかと思ったら893ものだった…それはいいのだけど、基本的に893ものの筋を架空アキバに翻案した以上のものが個人的には得られなかった気がする…。確かに冥途には武力よりも萌えが似合うのだが、アキバのメイドが現実にそんな風に抗争に明け暮れた挙げ句に現在の姿があるというのならともかく、それとは違う形で当たり前のようなことを言われてもなあという感じで。第一話でアラフォーメイドが突然銃撃戦繰り広げたり野球やったりという突飛なカオスさはわりあい楽しかったことは確か。
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪) 改} - [C] 作画は悪くないが、仁義なき戦いを秋葉原のメイド世界に持ち込んだ意外性だけしか認められなかった、他には何も無い企画もの。
{ぬる~くまったりと} - [C]{~Fantasy Earth Blog~}
- [C]{ローリング廻し蹴り}
- [C]{@fumi_yuzu_P}
- [C]{@harunoto}
- [D] ヤクザものは苦手です。
{曳尾塗中} - [D]{陸前始末剞}
- [E] お仕事アニメが得意と自称するP.A.WORKSが壮烈に自爆。評価は歴代最低の0点。「冥途喫茶」 (←「ぼっち」でも一瞬出たダジャレ) という親父ギャグが 1クール12話も使えるわけないだろ。名作「SHIROBAKO」話中で作画監督の瀬川さんの台詞「タイトルクレジットに名前が載った瞬間、それは自分の名刺代わり」「いい加減な作品は世に出せない」と語っていたが、あのプライドはどこへ行った? 人の生き死にを軽率に取り扱い、それでもテンポ次第で笑いが取れると妄想するような会社だったのか? 大陸由来の「エゴイスト無敵」精神に染まるのは如何なものか? P.A.WORKSへの畏敬も信頼もゼロリセットするしかない。
{@peachboy5o5o} - [F] 1話の掴みは面白かった気がするのにその後は…任侠物をメイド喫茶にしただけでは、ねえ。
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [F]{しあわせ通信}
- [F]{@menti}
- [F]{@ZZsdjoCXmdteuMQ}