新米錬金術師の店舗経営 の評価詳細 [P67]

カテゴリ : 作品名 : さ行

新米錬金術師の店舗経営 [基本情報]

  • [作品名] 新米錬金術師の店舗経営
  • [公式] https://shinmai-renkin.com/
  • [制作] ENGI
  • [監督] 博史池畠
  • [販売] KADOKAWA アニメーション (MF)

新米錬金術師の店舗経営 の評価

ランキング一覧
獲得ポイント(67)+20(17位/46作品)
視聴者平均(67)+0.4878(24位/46作品)
最終評価平均(67)+0.7632(22位/46作品)
視聴数(67)41(6位/46作品)
評価数(67)38(8位/46作品)
継続率(67)92.68%(25位/46作品)
見切り数(67)3(10位/46作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い2oo
A+2良い9☆oooo
B+1まあ良い10☆☆
C0普通13☆☆ooo
D-1やや悪い3ooo
E-2悪い1o
F-3見切り3ooo
x.視聴なし16☆☆☆o
z.視聴不可1o

新米錬金術師の店舗経営 に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [S]{@obicat14}
  • [S]{@rootthefox}
  • [A] 出自から卒業試験から理不尽続きだがサラサさん、そんなコトじゃあめげない。店を構えてからもロレアちゃんや奴隷もとい助手たちを拾い人脈を広げる。フェアトレードに反する、(ちらり登場はしましたが) 画面外の商売敵を相手にする回が独自性高くて特に面白かったです。仲間や村人、師匠とか魅力的なサポートキャラが揃ってたのに一人でtueeeしすぎてたのがすこーし不満かな。
    {@HeadShooter}
  • [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
  • [A]{乗合自転車の雑記帳}
  • [A]{@_t_c_s}
  • [A]{@Free_Notbook}
  • [A]{@harunoto}
  • [A]{@naruse_no17}
  • [A]{@siguyakko}
  • [A]{@tatojii}
  • [B] ゲームのアトリエシリーズそっくりな世界観でした。錬金術師なのに、基本的に問題解決は物理攻撃で解決してました。そこは錬金術で作ったアイテムを使って欲しかったです。錬金術師の設定が全く活かされてませんでした。偶然似たような世界観になったらしいですが、作者は一回アトリエシリーズのゲームやった方が良いと思います。
    {ニコパクブログ7号館}
  • [B] タイトル通り、単なる人助けだけでなくお金を稼ぐところに主眼を置いている部分が面白い。情に流されることなく、錬金術には必ず対価を要求するが、そのドライさがこの作品の良さだと思う。
    {Negative Heart}
  • [B] 主人公の設定に陰がある作品は良い。
    {@KmtY_}
  • [B] 魔法・特効薬、なんでもアリの異世界ファンタジーでも、各職種に駆け出しがあり、序盤のやりくり上手ってありそう。期待感いっぱいの設定を背負った本作。素材買取で足元見る商人やら新商品開発やら共感した部分も多いが、一番の違和感は「新米錬金術師」の戦闘面での無双ぶり。大熊ワンパンKO、その倍のボス熊は首チョンパ、これはやりすぎだ。あと第三話で命を救った冒険者の治療費の弁済は曖昧だった。経済性がウリの本作で、この辺を曖昧にしちゃイカンだろ。きらら調のキャラ、パステルカラーが美しいアニメだが、1キャラが動くと他キャラが停止する紙芝居進行な絵作りも残念。製作のENGIは新進気鋭の新しい会社だが「艦コレ2」と 2本立てできる力量はまだなさそうだ。乱造より毎期 1本良いもの作ってほしい。
    {@peachboy5o5o}
  • [B]{kira47の百戦錬磨日記}
  • [B]{陸前始末剞}
  • [B]{ローリング廻し蹴り}
  • [B]{@daisuke_0012}
  • [B]{@nomayuya}
  • [B]{@uedake}
  • [C] ほのぼの異世界系みたいな内容を目指してるんじゃないかなと思いましたが物騒な展開や設定がちょくちょく挟まれてちぐはぐしたものに感じてしまいました。
    {怠惰人間の雑記}
  • [C] 扱っている話題は普通のものが多く分かりやすかったですが、その分印象は薄いです。所々サラサの経営者としての勘や目利きの良さが見えて面白かったです。
    {アニメ模様}
  • [C] 商売するなら守銭奴じゃないと、設定に見合ったキャラ造形がよろしおすな。
    {アニメガネ}
  • [C] アトリエシリーズをアニメ化したような印象を最初は受けたが、後半になると主人公が錬金術以外でも強いので、なろう系のアニメと同じような感じがした。
    {ルルドルフ春眠日記}
  • [C]{@ajtdmwg_o_d}
  • [C]{@dany_cola}
  • [C]{@edgeworthbox}
  • [C]{@FusumaTensai}
  • [C]{@kenzaku2}
  • [C]{@kotoko_raigu2}
  • [C]{@menti}
  • [C]{ぬる~くまったりと}
  • [C]{本放送アニメ感想記}
  • [D]{!!君はなぜこんな所へ?}
  • [D]{@dpsfoije789}
  • [D]{@fumi_yuzu_P}
  • [E]{@takine_krs}
  • [F]{~Fantasy Earth Blog~}
  • [F]{しあわせ通信}
  • [F]{@KAWORU0207}