SPY×FAMILY (第2クール) [基本情報]
- [作品名] SPY×FAMILY (第2クール)
- [公式] https://spy-family.net/
- [制作] WIT STUDIO、CloverWorks
- [監督] 古橋一浩
- [販売] 東宝
関連
SPY×FAMILY (第2クール) の評価
獲得ポイント(67) | +65 | (5位/46作品) |
視聴者平均(67) | +1.3830 | (7位/46作品) |
最終評価平均(67) | +1.4783 | (8位/46作品) |
視聴数(67) | 47 | (1位/46作品) |
評価数(67) | 46 | (1位/46作品) |
継続率(67) | 97.87% | (8位/46作品) |
見切り数(67) | 1 | (25位/46作品) |
S | +3 | とても良い | 2 | oo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 24 | ☆☆☆☆oooo |
B | +1 | まあ良い | 14 | ☆☆oooo |
C | 0 | 普通 | 6 | ☆o |
D | -1 | やや悪い | 0 | . |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 1 | o |
x | . | 視聴なし | 11 | ☆☆o |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
SPY×FAMILY (第2クール) に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 相変わらずアーニャかわいい。サブキャラたちのエピソードが増えたぶん、愛着も増した感あり。
{しあわせ通信} - [S]{@obicat14}
- [A] 2クール目も安定だった。
{~Fantasy Earth Blog~} - [A] シットコムとして安定の面白さだった。あらすじ&感想記事を書いてないのでもう忘れたけど、疑似家族は仕事が終わったら解散のはずで、本来の目的って何だったか…。2期ラストで偉い人に接触していたけど、こいつが目的だっけ? それが終わったら疑似家族も終了? それともガチで結婚? とか。アーニャどうなる? とか。続きが気になってる。
{アニメ視聴記} - [A] ハイポテンシャルな 3人家族に、スポットゲストで「東雲」やら「夜帷」やらユニークな曲者が毎回混入して、想像の斜め上行く爆笑ギャグが展開される。第2クールは本筋の「オペレーション・ストリクス」から外れた外伝的小話が多かったが、満足感は期待通り。安心安全の楽しい時間でした。また次に会える日が楽しみです。
{@peachboy5o5o} - [A] もはや国民的漫画 (アニメ) の仲間入りを果たしたと言っても過言ではないかも。しかし劇場版は想定していたが完全オリジナルストーリーでいくとは驚いた。
{乗合自転車の雑記帳} - [A] 個性が強いアーニャのインパクトが最高(^^; ロイドとヨルのバランスもお見事。スパイ回も学園回も安心して楽しめるので二期も映画も面白くなりそうで期待。
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [A] 作画もストーリーも最高。
{曳尾塗中} - [A] 第1クールほど爆発的な面白さは無かったけれども、安定していた。
{Negative Heart} - [A] 二期も安定の面白さでした。安定しすぎて話にほとんど進展なかったのはどうかなとは思いましたが。
{怠惰人間の雑記} - [A] 贅沢なおしゃれアニメ。オープニングが髭ダンでエンディングがBUMP OF CHICKENとか凄い。しかも第1クールの星野源の時と違和感無いし。
{ねこまくら} - [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [A]{@_t_c_s}
- [A]{@ajtdmwg_o_d}
- [A]{@daisuke_0012}
- [A]{@dany_cola}
- [A]{@dpsfoije789}
- [A]{@edgeworthbox}
- [A]{@Free_Notbook}
- [A]{@kenzaku2}
- [A]{@KmtY_}
- [A]{@menti}
- [A]{@naruse_no17}
- [A]{@siguyakko}
- [A]{@tatojii}
- [A]{@uedake}
- [B] ただの偽装夫婦や協力者ではなく、ロイドへの好意を自覚し始めたヨルさんがフィオナに嫉妬するところが可愛かった。
{ちょっと寄ってって} - [B] テロ編、学園編、フィオナ編、合間にヨミ回を挟みバランスの取れた構成。ゲスト・敵キャラのファミリーと家族関係もきちんと描いていて良かった。まさかの殴打療法を引っ張ってて笑う。
{@HeadShooter} - [B] フォージャー家の 3人が主役で展開する回は文句なく面白いし楽しいし好きです。ただ逆に夜帷視点の回が続いたときに個人的には停滞感が強くて、私が見たいのはフォージャー家の 3人だと自覚しました。
{@yuugetu3} - [B] 手堅い作りなのは認めるが、過大評価されてるとしか思えない。
{アニメガネ} - [B]{!!君はなぜこんな所へ?}
- [B]{たまてばこ新聞}
- [B]{陸前始末剞}
- [B]{ローリング廻し蹴り}
- [B]{@harunoto}
- [B]{@kotoko_raigu2}
- [B]{@takine_krs}
- [B]{ぬる~くまったりと}
- [B]{ルルドルフ春眠日記}
- [B]{本放送アニメ感想記}
- [C]{Adequate Distance}
- [C]{kira47の百戦錬磨日記}
- [C]{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪) 改}
- [C]{@fumi_yuzu_P}
- [C]{@KAWORU0207}
- [C]{@moroanine0212}
- [F]{@rootthefox}