【推しの子】 第2期 [基本情報]
- [作品名] 【推しの子】 第2期
- [公式] https://ichigoproduction.com/Season2/
- [制作] 動画工房
- [監督] 平牧大輔
- [販売] KADOKAWA アニメーション (角川)
関連 : 【推しの子】 の評価詳細
推しの子 第2期 の評価
獲得ポイント(74) | +63 | (1位/60作品) |
視聴者平均(74) | +1.6579 | (1位/60作品) |
最終評価平均(74) | +1.6579 | (3位/60作品) |
視聴数(74) | 38 | (3位/61作品) |
評価数(74) | 38 | (2位/60作品) |
継続率(74) | 100.00% | (1位/60作品) |
見切り数(74) | 0 | (56位/61作品) |
S | +3 | とても良い | 8 | ☆ooo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 13 | ☆☆ooo |
B | +1 | まあ良い | 13 | ☆☆ooo |
C | 0 | 普通 | 4 | oooo |
D | -1 | やや悪い | 0 | . |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 0 | . |
x | . | 視聴なし | 16 | ☆☆☆o |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
推しの子 第2期 に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] このクールは低空飛行だという評をよくみかけましたが、めっちゃおもしろかったです。
{@KmtY_} - [S] 安定の面白さ。続きもやるとのことなので期待。
{@MeguruMurasame} - [S] 芸能界ものですが、芸能界とは何か、という問いがないと見えるため、ドラマとしては夏季随一と思いますが私的に二位です。
{@ZZsdjoCXmdteuMQ} - [S] 原作は、既読。演劇編って原作でも賛否あったけど個人的には演出も含めてすごく良かった。第3期も決まってるので楽しみ。
{ルルドルフ春眠日記} - [S] 前半は、昨今2.5次元・舞台化される作品も増えている中でなんだか「ありそう」な揉め事のお話。熱意でこぎつけた開幕は観劇視点って見せ方や、挟まる主観での因縁ある対峙など素晴らしかった。一息ついてイチャコラしつつも、キッカケの闇の部分へ文字通り立ち返り最後まで見応えあった。原作も終わるようだがアニメも完結まで頑張ってほしい。
{@HeadShooter} - [S] 舞台とか恋愛とかサスペンスとかかなり幅広く描いていたけどそれでも破綻せず面白い作品になってるのはすごい! 毎回次回が気になる終わり方になるのも天才的。
{@kenzaku2} - [S]{@tatojii}
- [S]{@uedake}
- [A] 一期のいきおいが維持されています。
{曳尾塗中} - [A] 期待通りクオリティ高し。
{~Fantasy Earth Blog~} - [A] 芝居の話、脚本の件も演技シーンも、すごく見応えあった。2.5次元舞台を劇場で体感したくなった。
{しあわせ通信} - [A] 大筋と関係なさそうな2.5次元の舞台の話から始まり油断していたが、終盤になって一気に物語が動いた。アクアの憑き物が落ちたかのような感じから、今度はルビーが闇落ちか。1期に比べると、話の展開が遅い分、物足りなさはあったものの、今後に期待を持たせる終わり方。劇中歌「POP IN 2」は曲やダンスの出来もよいし、MVも作りが鬼丁寧な上に含みがあって、素晴らしい。
{Negative Heart} - [A] 舞台編評判悪いらしいですけど面白かったですよ?
{怠惰人間の雑記} - [A]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [A]{!!君はなぜこんな所へ? }
- [A]{たまてばこ新聞}
- [A]{乗合自転車の雑記帳}
- [A]{@_t_c_s}
- [A]{@dany_cola}
- [A]{@Free_Notbook}
- [A]{@menti}
- [B] 2.5次元の話がほとんどでした。気合入ってるのは分かるけど、もうちょい少なくても良かったかなと。まぁ、最終回をあそこで終わらせるためには、こうするしかなかったのかな。
{ニコパクブログ7号館} - [B] 一期から相変わらずどういう方向に振れるかよくわからんが、そのサスペンスもラブコメも芸能界の成り行きも、複雑だが分かり易くて助かる。我らが有馬かなが少々報われない気がしないでもないが、落としどころが見えてよかった…かな?
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪) 改} - [B] 芸能界の内情に詳しいなと思わせる説得力はさすが。あまり話が進んだ印象がないのがちょっとマイナス。
{本放送アニメ感想記} - [B] 動画工房さんの堅実な作りで限りなくAに限りなく近いB (※ただ男性は女性にとっての宝塚がないので、舞台・小劇団のお芝居に興味持ちようがないので<実際一般男性で「ガラスの仮面」好きな人は見た事がない>、肝心の2.5次元舞台編の勝った負けた評価考察が分からない、特に本編に絡まないメルトメインの回は理解不能、で本筋以外のやりとりが一番面白いという本末転倒に状況になってしまったのでBに。
{陸前始末剞} - [B] 舞台のシーンが長すぎる。あの原作者とのやり取りは「SHIROBAKO」で見ているので目新しさは無かったです。ただ後半しっかり話が進んで良かったです。
{月夜に架ける橋} - [B] 舞台裏の苦労話、実際はこの百倍ありそう。
{アニメガネ} - [B]{@kiaran5012@mi.kitsunebi-ya.com}
- [B]{ローリング廻し蹴り}
- [B]{@ajtdmwg_o_d}
- [B]{@edgeworthbox}
- [B]{@harunoto}
- [B]{@kotoko_raigu2}
- [B]{@rootthefox}
- [C]{kira47の百戦錬磨日記}
- [C]{@FusumaTensai}
- [C]{@kaworu0207}
- [C]{@takine_krs}