天穂のサクナヒメ [基本情報]
- [作品名] 天穂のサクナヒメ
- [公式] https://sakuna-anime.com/
- [制作] P.A.WORKS
- [監督] 吉原正行
- [販売] 東宝
天穂のサクナヒメ の評価
獲得ポイント(74) | +15 | (16位/60作品) |
視聴者平均(74) | +0.3947 | (21位/60作品) |
最終評価平均(74) | +0.7941 | (20位/60作品) |
視聴数(74) | 38 | (3位/61作品) |
評価数(74) | 34 | (4位/60作品) |
継続率(74) | 89.47% | (30位/60作品) |
見切り数(74) | 4 | (13位/61作品) |
S | +3 | とても良い | 0 | . |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 8 | ☆ooo |
B | +1 | まあ良い | 15 | ☆☆☆ |
C | 0 | 普通 | 8 | ☆ooo |
D | -1 | やや悪い | 2 | oo |
E | -2 | 悪い | 1 | o |
F | -3 | 見切り | 4 | oooo |
x | . | 視聴なし | 15 | ☆☆☆ |
z | . | 視聴不可 | 1 | o |
天穂のサクナヒメ に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [A] いきものがかりのOP曲、私がアニソンに求める全ての要素が詰まってて最高です。米作りに対して真摯な作品で、兼業農家として推せます。
{@KmtY_} - [A] ゲームだとどのキャラも粗暴だったのだが上手くマイルドに仕上げていた。ワンオペなんかも原作通りの流れだが改めて見てもサクナ様に対して酷い扱いだ (笑) ココロワヒメの出番が倍増していて嬉しかったが田右衛門とその旧友の因縁バトルも割合多めで、農業パートは後半グッと減ったなぁ。
{@HeadShooter} - [A] 序盤は米造りをしっかりと、後半は激しいバトル中心で最後まで楽しめました。JAが協力してましたし作中の米を実際に食べてみたくなりますなあ。
{やっぱり「やまなこ」が大好き! } - [A]{!!君はなぜこんな所へ? }
- [A]{たまてばこ新聞}
- [A]{@harunoto}
- [A]{@MeguruMurasame}
- [A]{@menti}
- [B] アニメでも米作りがメインかと思ったら、普通にRPGしてました。ストーリーとしてはきれいに終わって良かったけど、もうちょい米作りの話も見て見たかったな。1クールでまとめるには仕方なかったんだろうけど。
{ニコパクブログ7号館} - [B] ゲーム原作なので内容はかなり長いでしょうに上手くコンパクトにまとめていたと思います。稲作や米に関する至言の数々は必聴。原作ではもっとたくさんの至言があるのでしょうか?
{怠惰人間の雑記} - [B] 米作りの苦労と収穫の喜び、日本の原風景。
{アニメガネ} - [B] 王道展開だが、それで良い内容の作品。この設定では、これがベストだと思う。作画も安定しており楽しめた。
{ぬる~くまったりと} - [B]{Adequate Distance}
- [B]{kira47の百戦錬磨日記}
- [B]{ベロシティ}
- [B]{@daisuke_0012}
- [B]{@dany_cola}
- [B]{@edgeworthbox}
- [B]{@Free_Notbook}
- [B]{@FusumaTensai}
- [B]{@kaworu0207}
- [B]{@kenzaku2}
- [B]{@uedake}
- [C] ゲーム原作だがなかなか綺麗に纏まっていた。ゲーム原作だと違和感のある展開になりがちだが、少なくともゲーム未プレイ人間にとってそれほど問題はなかった。
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪) 改} - [C] 原作のゲームで遊びたくなった。お米の大切さがとても伝わってくるから、これEテレあたりで放送すればいいんじゃ…。
{しあわせ通信} - [C]{~Fantasy Earth Blog~}
- [C]{本放送アニメ感想記}
- [C]{乗合自転車の雑記帳}
- [C]{@kiaran5012@mi.kitsunebi-ya.com}
- [C]{@kotoko_raigu2}
- [C]{@takine_krs}
- [D]{ローリング廻し蹴り}
- [D]{@tatojii}
- [E] 田植えより、鬼退治の印象が強く、ファンタジーっぽく馴染めなかったです。
{アニメ模様} - [F]{桜詩~SAKURAUTA~}
- [F]{@ajtdmwg_o_d}
- [F]{@obicat14}
- [F]{BLOG@NO/ON (避難所)}