2.5次元の誘惑 [基本情報]
- [作品名] 2.5次元の誘惑
- [公式] https://ririsa-official.com/
- [制作] J.C.STAFF
- [監督] 岡本英樹
- [販売] ポニーキャニオン
2.5次元の誘惑 の評価
獲得ポイント(75) | +26 | (8位/63作品) |
視聴者平均(75) | +0.7429 | (13位/62作品) |
最終評価平均(75) | +1.5172 | (3位/60作品) |
視聴数(75) | 35 | (2位/64作品) |
評価数(75) | 29 | (5位/63作品) |
継続率(75) | 82.86% | (44位/61作品) |
見切り数(75) | 6 | (3位/64作品) |
S | +3 | とても良い | 3 | ooo |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 14 | ☆☆oooo |
B | +1 | まあ良い | 7 | ☆oo |
C | 0 | 普通 | 5 | ☆ |
D | -1 | やや悪い | 0 | . |
E | -2 | 悪い | 0 | . |
F | -3 | 見切り | 6 | ☆o |
x | . | 視聴なし | 15 | ☆☆☆ |
z | . | 視聴不可 | 0 | . |
2.5次元の誘惑 に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 主人公とヒロイン両方強火なオタクで濃ゆい。申し訳程度にツインテ負けインちゃんもお出ししていたがフェードアウトしていき悲しい。その代わり? に作中作品への愛をしっかり描いており、2クール目ではコスプレ部 (コスプレ部ではない) から広がる交友関係と親と子、ひいてはファンと作者の想いなどを包括したエピソードが丁寧に進められていて素晴らしかった。スマホゲームのクオリティも凄いと一部で話題のようだがそちらも健闘するかな?
{@HeadShooter} - [S] 熱いオタクの物語でよかったです。負けヒロインにもワンチャンあると信じて。
{@pera0579} - [S]{@daimonzi_x}
- [A] 最初はあまり興味が持てなかったが、素っ頓狂な主人公 (CV:榎木淳弥) が物語をポップにしてくれた。コスプレに真摯に挑む姿に好感が持てた。
{Negative Heart} - [A] 本作は連続 2クールにする意味があったのかなと最初は思ったものだが、アリアとその父親とのエピソードをやるためだったのかもしれないと今にして思っている。さらにこれも続編が決まっているとのことで、どんな熱血ドラマが待っているのか楽しみ。
{乗合自転車の雑記帳} - [A]{!!君はなぜこんな所へ? }
- [A]{ニコパクブログ7号館}
- [A]{@kiaran5012@mi.kitsunebi-ya.com}
- [A]{ベロシティ}
- [A]{@_t_c_s}
- [A]{@dany_cola}
- [A]{@Free_Notbook}
- [A]{@harunoto}
- [A]{@kenzaku2}
- [A]{@nomayuya}
- [A]{@takine_krs}
- [A]{@MeguruMurasame}
- [B] 『着せ恋』と同様コスプレアニメだがどちらかというと作品愛が強いのとラブコメ色が強かった。ヒロインが集まるご都合主義的なのはまあ仕方ないか。
{本放送アニメ感想記} - [B] コスプレイヤーの話だけで、ここまで幅広く、話が盛り上がれたのが良かった。ヒロインの天乃リリサは、2024年のキャラクターの中で一番好きなキャラクターになった。やはりメガネが全てに勝っていたお陰なのか?
{kira47の百戦錬磨日記} - [B] 途中から熱血コスプレものという、一見お色気に塗れていると思いきや、その実紛うかたなきジャンプ系作品として真っ当な展開でもあった。犬のようについてくる後輩と主人公が大好きな歳下幼馴染みと…優しい世界の中でも芯を貫く主人公のアレっぷりと、なかなか楽しめた。
{サトシアキラの湾岸爆走日記 (自転車でね♪) 改} - [B]{@edgeworthbox}
- [B]{@kotoko_raigu2}
- [B]{@menti}
- [B]{@uedake}
- [C] オタ活やコスプレを高尚なものとして描こうとしてません?
{怠惰人間の雑記} - [C] 痴女レイヤーの心理描写が軒並み重苦しかった、趣味で悩むなよ。
{アニメガネ} - [C] 原作は、途中まで既読。初期の頃のコスプレに対する熱いバトル漫画のような作風を思い出して初期はやっぱり面白かったなと思う。
{ルルドルフ春眠日記} - [C]{陸前始末剞}
- [C]{@FusumaTensai}
- [F] 二話から観て振り返ろうと思いましたが人工的な色彩と世界観が受け付けなかったようです。
{@ZZsdjoCXmdteuMQ} - [F]{~Fantasy Earth Blog~}
- [F]{しあわせ通信}
- [F]{@KAWORU0207}
- [F]{@naruse_no17}
- [F]{@obicat14}