もえたん の評価詳細[R06]

カテゴリ : 作品名 : ま行

もえたん [基本情報]

  • [作品名] もえたん
  • [公式] http://www.ink-chan.com/
  • [制作] アクタス
  • [監督] 川口敬一郎
  • [販売] バンダイビジュアル

もえたん

ランキング一覧
獲得ポイント-2(24位/57作品)
視聴者平均-0.0317(21位/55作品)
最終評価平均+0.8163(25位/53作品)
視聴数63(3位/57作品)
評価数49(6位/57作品)
継続率77.78%(19位/53作品)
見切り数14(10位/57作品)
項目内訳[◆:25, ☆:5, o:1]
S+3とても良い3ooo
A+2良い11☆☆o
B+1まあ良い16☆☆☆o
C0普通14☆☆oooo
D-1まあ悪い3ooo
E-2悪い2oo
F-3見切り14☆☆oooo
x0視聴なし17☆☆☆oo
z0視聴不可7☆oo

もえたん に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい

評価 / 投票・コメント
  • [S] ゆかりんが主人公で18歳のロリキャラですから!えろサービス、妙なギャグと大満足です。
    {やっぱり「やまなこ」が大好き!}
  • [S] 今期の中では少ないほど貴重な、パロディネタを物語にてんこ盛りし、やりたいこと(主にエロ?)をやって成功した、良い作品。
    確かにエロが注目される今作ではあるけれど、ギャグのテンポがリズミカルで勢いが感じられた。
    アー君やカー君といったエロいけど憎めないキャラが魅せるパロディも秀逸。
    DVDのCMにも笑わせてもった。
    {気ままに多趣味(?)に}
  • [S]{PCとタイピングとアニメの旅人}
  • [A] ギャグメインの唐突な意味不明展開は大好物で、そこにロリなエロとくれば好きにならないはずがありません(笑)。
    キャラデザもちょっと微妙かと思っていたら動くとかなりいい感じでしたし。
    最後までその独特の展開を貫き通したのもお見事で、お金さえあればDVDを買うというほど楽しませてもらいました。
    {パズライズ日記}
  • [A] キャラ萌えで視聴を開始し、作品中のパロディーっぶりにはまって続行。
    まさか、あそこまでパロ・ギャグに走るとは思いもせず、期せずして楽しめました。
    今期、終了の作品はそういった意味で似通った作品が多数数量したのが惜しまれるですね。
    {「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋}
  • [A] ネ申。
    登場人物は18歳以上だからこどものじかんより修正が緩いわけですな
    {∈(・ω・)∋日記}
  • [A] もはやなにも言うことはありません。
    最高でした。
    総集編(?キャラ紹介)に差し替えられた6話目ってどんだけだよ!?って感じですが、あーくんの気持ちがわからなくもありません。
    ずっきゅ?ん!
    {第27連合野}
  • [A] ロリ&エロがメインかな。
    男性陣には嬉しい内容だったのではないでしょか。
    第6話の欠話は残念
    {恋華(れんか)}
  • [A] 一番すべるだろうと思っていたのに、不思議なことに結構楽しめて見れました。
    名古屋の人が羨ましいなんてことは思いませんでしたが(笑
    どうせ、英語の勉強なんて二の次になるんだろうなぁと思っていたところ、結構そうなっていたので…まあ別にこれは私、気にしませんでしたが..。
    それにしてもありすは最後まで空気だったなぁ…と思っていたのは私だけでしょうか?メイン張っておいてあの扱いは(笑
    次は妹が活躍してくれるんですよね?(笑
    {声優好きな大阪東部人の日常}
  • [A] 凄まじいまでのハジケっぷりが高評価の理由。
    {何て不敵にオタLIFE}
  • [A] 内容は皆無ですがカオスっぷりが面白かったです。
    {くりえいてぃぶ魂}
  • [A]{権兵衛種蒔きゃ烏がほじくる}
  • [A]{最後まで伝える「出張版」}
  • [A]{白蓮木石廠(旧:七つの海の白蓮)}
  • [B] B+評価 魔法少女のお約束を逆手に取ったギャグや、本筋とは関係の無いどころか意味の無いサブストーリー、なぜ登場しているのか分からない登場人物など、脚本・構成ともに頭の悪いつくりを、分かっていて敢えてしている作品。
    しかし、あくまで萌えキャラがメインだという割り切ったつくりが逆に好感が持てる。
    頭が悪いというのは逆に言えば難しいことを考えずに楽しむことができるということであり、おバカに徹したつくりはけっこう楽しめました。
    {JUNのBLOG the 3rd trial}
  • [B] えちぃカットがいっぱいあって、お話はジャマにならないように適当に流れててくれれば、みたいな。
    ドラマなんて萌えとパロのツナギなんだから定番で十分、というコンセプトは言葉の本来の意味でのパロディだったのかもしれません。
    よくある魔法少女モノをおちょくった一発芸、というか。
    こういうのは評価に困るな。
    見てる間はえらい楽しいんだが、ファンとして熱く語りたいというものでもないし。
    15年くらいしてから、知る人ぞ知る幻の名作とか言って自慢げに語るのがきっと一番楽しい気がする。
    {ねこまくら}
  • [B] ここまでエロバカを突き詰められれば、『あざとい感じを狙っているのがさらにあざとい』のもどうでもいい気が。
    意外に作画も奮ってたのよね。
    {サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改}
  • [B] ストーリーのスッカスか具合は某マンガに通じる物がありますねw
    流石長谷見さんと言ったところかw
    ストーリー重視の人には辛いだろうけど、これはキャラ主体のアニメですからそのあたり割り切って見れば、非常に面白いアニメだと思います。
    それに中身の無いストーリーでキャラを魅力的に見せるのは難しいと思うしそう考えると、意外とこのアニメは考えられて作られているのではないのでしょうか。
    {よう来なさった!}
  • [B] 完全暴走上級者向けアニメ、でも面白かった
    {可鈴ちゃんの『全力』絶望日記}
  • [B] 都合よすぎるエロさは「もえたん」だから許せるのかw
    たぶんこれを楽しめた人は人間\(^○^)/オワタだと思うww
    {ラピスラズリに願いを}
  • [B] 良い意味で内容がないようという開き直ったところに評価。
    {頼逞byMETHIE}
  • [B]{ふみっつ(最近名前浮動中)ブログ}
  • [B]{月の魔法}
  • [B]{}
  • [B]{地方在住オタの徒然記(仮)}
  • [B]{SERA@らくblog}
  • [B]{はどうネット}
  • [B]{Mc-LINERS}
  • [B]{いくつになってもアニメファン}
  • [B]{MB}
  • [C] これは良い上級者向けアニメ。
    常に腹黒い計算づくの笑いを絡めながら、ロリ萌えオタク視聴者共をあざといエロネタで釣って釣って釣りまくる。
    作り手がやるべき事が徹底してたのが良かった。
    低俗だろうがなんだろうがこういう徹底してる作品は好印象。
    {アニ☆しね}
  • [C] ただひたすらエロパロに存在意義を見たのは評価できる。
    それしかないが(苦笑)
    {本放送アニメ感想記}
  • [C] ネタアニメとしてみるのならば面白い部類に入ると思います。
    その点ではある意味「らき☆すた」以上かもしれません。
    ですが、個人的には元なった「もえたん」の特色をほとんど再現していないのが不満。
    英語の部分が一番のポイントとなるはずなのに、それがほとんどなかった。
    正直、「もえたん」の名を関するアニメとしてはふさわしくなかったのではないかと思います。
    {Daydreamer}
  • [C] まああそこまでよくやったなぁと(笑)
    {気まぐれ語りるーむ}
  • [C] 完全にイロモノだが、実験的アニメとしては面白かった。
    {読一のオタク生活25年+}
  • [C] 今期正当な評価を与えちゃいけない作品その1(笑)。
    バカアニメとしては秀逸。
    ネタアニメの多い中で埋もれなかったのは評価していい(笑)。
    魔法少女モノのアンチテーゼを積極的にこなしつつ、毎回変身シーンのバンク入れるとか、地方格差が発生するとか(笑)、お蔵入りのエピソードがあったりとか、終始ネタに全力尽くしちゃったアニメでした。
    ベタなのかよくわからない展開とぱんつと変身バンクは見ててこっぱずかしくなること間違いない。
    少なくとももえたんのアニメ化としてはもっとも正しいアニメ化だったと思う。
    {みまつや@生きてるぶろぐ}
  • [C] 視聴者に媚びすぎ・・・(汗)。
    {Innocent World}
  • [C] 小学生外見な虹原いんくの受験物語だが、ストーリーも内容もない。
    パロディもかなり強引。
    魔法王国話は不要。
    英語の勉強にはなりません。
    {ローリング廻し蹴り}
  • [C]{晒な日記}
  • [C]{れぶろ}
  • [C]{お疲れモードmk2}
  • [C]{Kazu'Sの戯言Blog(新館)}
  • [C]{Raba@Raba's Homepage}
  • [C]{流蒼のページ}
  • [D] アニメに必要なのはエロ・萌え・ギャグだけである、そう割り切って楽しめる方のみ視聴すべき作品です。
    {てけと~な日記}
  • [D] ゆかりんのゆかりんによるゆかりんのための作品だったなぁ。
    ドラマCDのような掛け合いを期待したんだけど、方向性がいまいちよくわからんかった。
    {所詮、すべては戯言なんだよ}
  • [D] ゆかり姫を楽しむだけの作品だったかと。
    ゆかり姫の英語の発音の微妙さは最後まで続いた(笑)
    {RGB~~}
  • [E] OVAで十分だと思う。
    {CFF}
  • [E]{ZIPPER}
  • [F] あまりの視聴本数の多さに耐えかねて切った番組の1つ。
    見続けていたらそれなりに楽しめたか。
    {K@Blog-更新のフリをした日記2}
  • [F]{アニメ100文字感想}
  • [F]{あにたむ亭}
  • [F]{春夏秋冬}
  • [F]{だるだるだいありー ~アニメ感想~}
  • [F]{rest//}
  • [F]{ルルドルフ春眠日記}
  • [F]{整理整頓}
  • [F]{明善的な見方}
  • [F]{幻想のさ・く・ら}
  • [F]{アンタイムリーにアニメを見るブログ}
  • [F]{Orange Parfait}
  • [F]{ぶろーくん・こんぱす}
  • [F]{月下之茶宴}
S/ A/ B/ C/ D/ E/ F/ x,z