怪物王女 [基本情報]
- [作品名] 怪物王女
- [公式] http://www.tbs.co.jp/anime/kaibutsu/
- [制作] マッドハウス
- [監督] 迫井政行
- [販売] ユニバーサルピクチャーズ
怪物王女
獲得ポイント | -62 | (54位/57作品) |
視聴者平均 | -1.2653 | (45位/55作品) |
最終評価平均 | +0.0357 | (42位/53作品) |
視聴数 | 49 | (16位/57作品) |
評価数 | 28 | (23位/57作品) |
継続率 | 57.14% | (40位/53作品) |
見切り数 | 21 | (2位/57作品) |
S | +3 | とても良い | 0 | |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 3 | ooo |
B | +1 | まあ良い | 7 | ☆oo |
C | 0 | 普通 | 8 | ☆ooo |
D | -1 | まあ悪い | 8 | ☆ooo |
E | -2 | 悪い | 2 | oo |
F | -3 | 見切り | 21 | ☆☆☆☆o |
x | 0 | 視聴なし | 35 | ◆☆☆ |
z | 0 | 視聴不可 | 3 | ooo |
怪物王女 に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [A] ダークファンタジーでありながら何処となくユルユルな展開にハマった。
{何て不敵にオタLIFE} - [A]{PCとタイピングとアニメの旅人}
- [A]{いくつになってもアニメファン}
- [B] B級猟奇系ゴシックホラーと見せかけてグズグズなほのぼの系アニメ。
萌え属性の固まりでありながら全く萌えない(良い意味で)、野暮ったいデザインのキャラクター達が、全体的に気だるくてアンニュイな雰囲気、緊張感のないモンスターバトルと時折差し挟まれる取って付けたような、でも抑えるべきところは抑えた感動話など、いちいちベタベタなB級臭さが漂っていたんだですけども、それがじわじわとクセになっていくアニメでした。
あまりにさりげなくて全く目立たないですが、密かにキャラ描写自体は秀逸で、余計なセリフを使わずに姫の“慈悲深さ”やリザの情の深さなんかを描いていたりするところは評価すべき点かと思います。
あとフランがやたら可愛かったです。
ふが。
原作とは大幅に方向性が違うみたいです。
{あにたむ亭} - [B] ダークホースと呼ぶに相応しい。
第三者視点からだととても褒められた作品ではないが(作品の顔とも呼べるOPEDに三文字が…)、雰囲気、一見いがみ合っているように見えて実は仲良し、という『GA』とか『まじぽか』とかに通じるものがあったのではないかと…。
特記すべきは、萌えアニメに縁のない俺の姉や友達が『クセになる』と言いながら観ていたこと。
フランドルがお気に入りなんだそうだ。
{サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改} - [B] フランちゃん万歳。
ふが。
{ブリッジ歩行はもうできない} - [B] 原作ファンの人の嘆きは聞くのですが、私は原作を読んでいないので、その辺は考えずに単体で評価します。
キャラの見せ方とかはよかったですし、全体のノリもギャグとしてはいけたと思います。
{とりのしとの不定期雑記帳} - [B]{ふみっつ(最近名前浮動中)ブログ}
- [B]{The 23rd Legion Daily Report/第23軍日常報告}
- [B]{靜}
- [C] シリアスな展開としては駄目レベルだが、ギャグ展開は面白かった。
{本放送アニメ感想記} - [C] ふがふが。
最終回はなんか酷い展開だったので評価ダウンしてC
{∈(・ω・)∋日記} - [C] 悪くはなかったが、マンガを見ればわかるけどバイオレンスな部分が徹底して不足!だからコメディーの部分が強調されてしまい、ネタアニメにしか見えなくなる。
アニメとしてのクオリティも確かに疑問だけどバイオレンスな部分が強調されていればもう少しマシになったはず。
自己規制なのかどうかわからないけど、まさに規制の犠牲になったようなアニメ。
{よう来なさった!} - [C] 途中だれたけど、最終的にはそこそこまとまっていたかな。
{ぶろーくん・こんぱす} - [C] 半島丸投げにしては悪くはなかったと思うw
(マテ キャラ達が奏でる作品の雰囲気は好きだったよ
{時空階段} - [C]{恋華(れんか)}
- [C]{地方在住オタの徒然記(仮)}
- [C]{SERA@らくblog}
- [D] アニメ化するに際して骨抜きにされたという話はどこかで読んだけど、それを差し引いてもまだお粗末。
やるならとっとと兄妹戦争に持ち込むべきだったんだけど、結局それが始まりそうってとこで終わってる。
じゃあ、主要キャラの関係性が良く描けていたかというと、そうでもない。
2クールも使って何やってたのかさっぱりって感じ。
{Kazu'Sの戯言Blog(新館)} - [D] ほとんど流し気味だったが結局最後まで見てしまった。
Eと迷ったがフガフガ分でD。
{気まぐれ語りるーむ} - [D] 酷い内容なのになぜか楽しめた変な作品でしたw
{くりえいてぃぶ魂} - [D] 今期、OPとEDはいいのにね。
って言われるアニメNO.1。
OPの派手な演出、EDのゴシックホラーな雰囲気はいい。
これで本編をやってほしかった。
特に前半はつまんなかったなあ。
ただ後半、特にシャーウッドが話に絡んできたあたりからキャラが揃いだして、お約束が固まりだすと結構面白かったりした。
吸血鬼絡みの話は特にもう少し評価されていいかもしれない。
どれも結構オタク受けするキャラばっかりだったし、能登のドSかつ微妙にツンデレな演技が聞けたのが個人的には収穫。
マジで能登に罵られたい。
あと堀内賢雄、大塚芳忠、滝口順平、関俊彦と無駄にゲスト声優陣が豪華だったのが謎。
最終回含めると、実はフランドルで5分の3は持っていたアニメだった。
{みまつや@生きてるぶろぐ} - [D] 作品としての評価はこんなもんだと思うけど、なぜか毎週楽しみだった不思議。
次回こそはおもしろそうだなって思わせる予告が上手かったのだと思ってる。
{春夏秋冬} - [D]{れぶろ}
- [D]{∀ddict}
- [D]{お疲れモードmk2}
- [E] どうした、TBS?
どうした、マッドハウス?
{CFF} - [E] 姫が魔界の王座を巡り、旅先や屋敷内でへっぽこ刺客と大暴れ。
下僕のヒロの使えなさは異常だが、粗の目立つダメ展開を楽しむ作品。
ふが。
{ローリング廻し蹴り} - [F] 1話で切ったので、「ふがふが」しか何も覚えない
{可鈴ちゃんの『全力』絶望日記} - [F] キャラは良かったかと。
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [F] 期待感が全く持てなかった。
{rest//} - [F] 声目当てでもきつい
{マターリアニメマンガぼやき} - [F] 設定やあらすじに関してはそんなに斬新ではないものの、特に問題はありませんでした。
しかし、姫のキャラが私には合わないです私はあのような傍若無人で高慢で、常識が欠如しているようなお姫様タイプは全くダメで、むしろ見ているとイライラしてしまうため、第1話で視聴終了。
{Daydreamer} - [F] 素直に、キャラデザ合わず。
何話か見るには見たけど、そこまで見続けたいとも思えず切り。
{ドンキーの平凡なブログ} - [F] 迷ったが、これもストーリーは弱く、キャラの立ちも悪い。
作画まで低調で、脱落。
{読一のオタク生活25年+} - [F]{アニメ100文字感想}
- [F]{アニ☆しね}
- [F]{cha1meijiuが語る感想日記}
- [F]{最後まで伝える「出張版」}
- [F]{だるだるだいありー ~アニメ感想~}
- [F]{ルルドルフ春眠日記}
- [F]{BLOG@NO/ON(避難所)}
- [F]{整理整頓}
- [F]{幻想のさ・く・ら}
- [F]{RGB~~}
- [F]{Raba@Raba's Homepage}
- [F]{SnowMousse}
- [F]{MB}
- [F]{月下之茶宴}