claymore [基本情報]
- [作品名] claymore (クレイモア)
- [公式] http://www.j-claymore.com/
- [制作] マッドハウス
- [監督] 田中洋之
- [販売] エイベックス
CLAYMORE
獲得ポイント | +14 | (13位/57作品) |
視聴者平均 | +0.4516 | (13位/55作品) |
最終評価平均 | +1.1154 | (18位/53作品) |
視聴数 | 31 | (32位/57作品) |
評価数 | 26 | (24位/57作品) |
継続率 | 83.87% | (13位/53作品) |
見切り数 | 5 | (38位/57作品) |
S | +3 | とても良い | 1 | o |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 7 | ☆oo |
B | +1 | まあ良い | 13 | ☆☆ooo |
C | 0 | 普通 | 4 | oooo |
D | -1 | まあ悪い | 1 | o |
E | -2 | 悪い | 0 | |
F | -3 | 見切り | 5 | ☆ |
x | 0 | 視聴なし | 43 | ◆☆☆☆ooo |
z | 0 | 視聴不可 | 13 | ☆☆ooo |
CLAYMORE に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] 経験を積み、新たな技を習得し、クレアはどんどん強くなっていくクレアの成長の過程、そして、登場するキャラの役回りがちゃんとはっきりしていた点が大きなポイント。
その他にも、作画や戦闘シーンの描き方、声優さんの演技など、この作品のクオリティは全体的に見て非常にクオリティが高かった。
最終回はいきなりクレアがプリシアを凌駕した点、結局決着が付かなかった点など微妙だった部分がありましたが、個人的にはその点を差し引いてもトップクラスの作品、今期一番のガチアニメだと思っています。
{Daydreamer} - [A] 18話までならS評価なのですが…北の戦乱編に入ってから、原作が未完結のものをアニメ版ではオリジナルの決着をつけるため、原作から離れてしまったのが痛かったかと。
特にラキをフィーチャーしたのが、非常にマイナスポイントでした。
一時はマイナス2評価してBにしようかとも思ったのですが、ジーンのシーンなどいい所もあったので、色々込みでA評価としました。
{とりのしとの不定期雑記帳} - [A] キャストの豪華さがステキでした。
桑島さん良いなぁ。
原作未了なんですよね。
第2期とかやりませんか?
{ブリッジ歩行はもうできない} - [A] マンガが売れているのが納得できるおもしろさ。
はじめ「ベルセルク」を思い出したけどそれはさておき、T9yaさんがクレアは"ツンデレ"という言葉を発し、なるほどねーと思ったのだけど、設定的に避けることのできない"ツンデレ"!それもさておきアニメは終盤原作とはちがう展開だった(?)らしいけど、話は切りはいいけど途中なわけで続きが見たいね。
ベルセルク並みに敵は強大だけど。
{第27連合野} - [A] 原作未完にしては上手くまとめた方だと思うが、理由はどうあれあのオチはいかがなものか。
とは言いつつも、終始安定した面白さではあった。
{何て不敵にオタLIFE} - [A] 素晴らしい出来。
それにしてもあの剣の堅さは覚醒者の強さよりすごいことだと思う。
{rest//} - [A] 妖魔との戦い。
先が読めない物語でクレア/テレサの触れ合いなど人間ドラマも熱い。
終盤の戦闘は高速剣火花と指伸び描写ばかり。
続くラスト。
{ローリング廻し蹴り} - [A]{SERA@らくblog}
- [B] B+評価 原作未読ですがキャラの書き分けもできていなければストーリーの構成も凡庸。
作品として尖った部分も無く、さすがこれでA評価は与えられない。
しかし、私がこのアニメを見て凄いと思ったのは、「妖魔に脅かされる人間とそれに対抗するために作られた半人半妖の戦士」というたった一つの設定から全ての話を展開していること。
ごっだ煮のように関連の無い設定をいくつも付け加えた結果バラバラな世界観になった凡百の作品とは違って、核となる設定が1つしかないがゆえにそのストーリーは深みがありながらも分かりやすかったです。
そこを評価して限りなくAに近いB評価とします。
{JUNのBLOG the 3rd trial} - [B] ジャンプ連載アニメによる人気は高く、後半にいけばいくほど面白みが増していった感があります!
{cha1meijiuが語る感想日記} - [B] ラキがいなければもっと良かったのに。
最後の頃のクレアのインフレ具合には開いた口がふさがりませんでした。
{CFF} - [B] 楽しめましたが後半にヘタレたのが痛すぎました。
最後さえ良ければ…。
{くりえいてぃぶ魂} - [B] 原作半信者。
原作通りに進む後半直前までは良かったのだけれど、オリジナル展開になってからは見事に期待を裏切ってくれました。
まあ、前半も(原作共々)テレサ登場までは微妙なんですけどね。
豪華女性声優達の共演になっていたのは、何気に凄かった、かな。
{じゃがの日記} - [B] 始めは特別期待してなかった作品でしたが、クレイモアの格好良さに一気に引き込まれました。
キャラの雰囲気が似てるので名前を覚えるのが大変でしたけど。
グロさはあるものの格好いい作品。
ラストが残念だったかな。
{主婦Yのアニメ話~Y no Anime} - [B] 序盤~中盤の戦闘の緊迫感はとてもよかった。
ただ終盤になるにつれて、ピンチ⇒主人公パワーアップの連続でグダグダになっていく。
事件の解決も先延ばしされちゃったし。
もったいない作品。
{春夏秋冬} - [B] 心配していた作画はさほど問題なかったが、終盤に強敵との戦いが続いた為にパワーインフレ気味に感じられ、更に少々締まらない結末であったのが残念。
戦闘のシーンも良いが、ラキ少年が年上のクレアに心引かれていく様もまた良し。
{てけと~な日記} - [B] 深夜の日テレはギリギリまで逃げないと思いました。
{へ び あ し} - [B] 北の戦乱から歯車が狂っていった・・・。
今までが非常に良かっただけに裏切られた気分です。
{Innocent World} - [B]{だるだるだいありー ~アニメ感想~}
- [B]{整理整頓}
- [B]{幻想のさ・く・ら}
- [C] アニメとしては綺麗にまとまってたと思う。
{ぶろーくん・こんぱす} - [C] 残念だったねって感じ、詳しくはレビューを読んでください。
途中までならAは出せるね。
{Kazu'Sの戯言Blog(新館)} - [C] 良くも悪くも、ジャンプ・アニメだ。
{読一のオタク生活25年+} - [C]{almostblue.org}
- [D]{最後まで伝える「出張版」}
- [F] えっ?うん、難しいな。
これは普通なんだが。
やはりキャラクターデザインとかかもな?
{可鈴ちゃんの『全力』絶望日記} - [F]{恋華(れんか)}
- [F]{ねこまくら}
- [F]{RGB~~}
- [F]{月下之茶宴}