かみちゃまかりん [基本情報]
- [作品名] かみちゃまかりん
- [公式] http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kamichamakarin/
- [制作] サテライト
- [監督] 安濃高志
- [販売] ポニーキャニオン
かみちゃまかりん
獲得ポイント | -56 | (53位/57作品) |
視聴者平均 | -1.5556 | (48位/55作品) |
最終評価平均 | +0.0588 | (41位/53作品) |
視聴数 | 36 | (27位/57作品) |
評価数 | 17 | (36位/57作品) |
継続率 | 47.22% | (49位/53作品) |
見切り数 | 19 | (3位/57作品) |
S | +3 | とても良い | 0 | |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 1 | o |
B | +1 | まあ良い | 4 | oooo |
C | 0 | 普通 | 8 | ☆ooo |
D | -1 | まあ悪い | 3 | ooo |
E | -2 | 悪い | 1 | o |
F | -3 | 見切り | 19 | ☆☆☆oooo |
x | 0 | 視聴なし | 48 | ◆☆☆☆☆ooo |
z | 0 | 視聴不可 | 4 | oooo |
かみちゃまかりん に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [A]{はどうネット}
- [B] まずは場違いなオープニング、終盤の雰囲気にはあっていれど夕方枠ではないような(笑)。
商業展開なども夕方枠ではなく完全に深夜枠モードという雰囲気だったのが特徴かと。
とりあえずギャグ顔が楽しくお話も面白く。
気になるのは一番最初と最後の花鈴、あれはいったいどういう状況なのか第2期希望(笑)。
{パズライズ日記} - [B] 初期の作画崩壊は凄まじいが、中段からどんどん良くなってきた。
面白いよ実は。
{可鈴ちゃんの『全力』絶望日記} - [B]{地方在住オタの徒然記(仮)}
- [B]{SnowMousse}
- [C] カオスアニメとして評価できるがラストがちょっと物足りない。
{本放送アニメ感想記} - [C] ギャグとして楽しむのか、シリアスとして楽しむのか最後までよくわかりませんでした。
まあ、平均的には楽しめたかと。
{とりのしとの不定期雑記帳} - [C] なんというか、いろいろとグズグズだったんですが、キャラ同士のハートフルな掛け合いは楽しかったです。
まあ低い水準での安定感はあったか。
もう少し監督の尖った演出が見られれば良かったのですが。
{あにたむ亭} - [C] まぁまぁってところですかね。
{頼逞byMETHIE} - [C]{Adequate Distance}
- [C]{靜}
- [C]{Kazu'Sの戯言Blog(新館)}
- [C]{SERA@らくblog}
- [D] この時期のサテライトは… しゅごキャラ放送してよ!bs-japan!
今の超展開すごかったねって感じです。
{マターリアニメマンガぼやき} - [D] みゆきちを楽しむだけの作品となってしまった。
まぁストーリーはこんなもんか。
{RGB~~} - [D]{Mc-LINERS}
- [E] ひたすら惰性。
切ればよかったのになぜわざわざ最後までみたんだろう…(苦笑)
{気まぐれ語りるーむ} - [F] アイアムゴッド。
3話ぐらいでノリに付いて行けず視聴挫折だしー。
{ローリング廻し蹴り} - [F] ミルモを思わせる中原さんとか、女の子が見たら泣き出すんじゃないかと思わせるOPとか魅力的だったのですが早々に見切りました。
{ブリッジ歩行はもうできない} - [F] 久々に耐えられなかった。
{CFF} - [F] 見辛い時間帯だったので、自然消滅。
何か、凄くとろい印象でした。
きっと原作ではこんなもんではないと信じたい。
{声優好きな大阪東部人の日常} - [F] 今一つ乗り切れず。
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [F] 微妙に面白かったけど、少し展開がマンネリ気味で、主人公のネガティブ属性がちょっと。
{所詮、すべては戯言なんだよ} - [F]{アニメ100文字感想}
- [F]{恋華(れんか)}
- [F]{みまつや@生きてるぶろぐ}
- [F]{よう来なさった!}
- [F]{権兵衛種蒔きゃ烏がほじくる}
- [F]{春夏秋冬}
- [F]{れぶろ}
- [F]{アニ☆しね}
- [F]{だるだるだいありー ~アニメ感想~}
- [F]{rest//}
- [F]{お疲れモードmk2}
- [F]{Raba@Raba's Homepage}
- [F]{K@Blog-更新のフリをした日記2}
- [x] 一回目のみ。
子供向けな印象強く、即パス。
{読一のオタク生活25年+}