ゼロの使い魔 -双月の騎士- [基本情報]
- [作品名] ゼロの使い魔 -双月の騎士- (ふたつき の きし、2期)
- [公式] http://www.mediafactory.co.jp/anime/zero-tsukaima/zero2/index.html
- [制作] j.c.staff
- [監督] 紅優
- [販売] メディアファクトリー
関連
ゼロの使い魔 -双月の騎士-
獲得ポイント | -34 | (45位/57作品) |
視聴者平均 | -0.5667 | (35位/55作品) |
最終評価平均 | -0.2453 | (45位/53作品) |
視聴数 | 60 | (5位/57作品) |
評価数 | 53 | (5位/57作品) |
継続率 | 88.33% | (5位/53作品) |
見切り数 | 7 | (33位/57作品) |
S | +3 | とても良い | 1 | o |
---|---|---|---|---|
A | +2 | 良い | 3 | ooo |
B | +1 | まあ良い | 6 | ☆o |
C | 0 | 普通 | 22 | ☆☆☆☆oo |
D | -1 | まあ悪い | 14 | ☆☆oooo |
E | -2 | 悪い | 7 | ☆oo |
F | -3 | 見切り | 7 | ☆oo |
x | 0 | 視聴なし | 22 | ☆☆☆☆oo |
z | 0 | 視聴不可 | 5 | ☆ |
ゼロの使い魔 -双月の騎士- に対する評価、コメント
引用は各サイト管理者にお問い合わせ下さい
評価 / 投票・コメント
- [S] シエスタの大きな胸ネタが素晴らし過ぎ(^^;
物語はともかく(ぉ
{やっぱり「やまなこ」が大好き!} - [A] なんかもう「灼眼のシャナ」とイメージがごっちゃになってしまうのだが、才人が誠くんとかぶってしまうのだが、でも才人は最終話かっこよかったね。
シエスタは毒が強すぎて堀江由衣さんて感じがしなかった。
おれの中のイメージ的な話で。
だがそこがよい。
ちなみにぼくはエレオノール・アルベルティーヌ・ル・ブラン・ド・ラ・ブロワ・ド・ラ・ヴァリエール姉さまが好きです。
{第27連合野} - [A]{The 23rd Legion Daily Report/第23軍日常報告}
- [A]{PCとタイピングとアニメの旅人}
- [B] このままシャナと交互に続けてくれるととても嬉しい。
{ブリッジ歩行はもうできない} - [B] 期待が先行してしまい、それに作品が追いついていなかった状態。
どうやら第3期がある見込みですがそれがいつになるかでこの作品の評価も変わるのではと思う。
{「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋} - [B] 原作読んでない私にとっては意味不明なラスト。
あの状況で復活というのは魔法を理由にしても正直無理があると思う。
とはいえ、ルイズのツンデレ以外は初めから期待しておらず、そこだけは予想通りに楽しめたのでこの評価。
{何て不敵にオタLIFE} - [B]{月の魔法}
- [B]{地方在住オタの徒然記(仮)}
- [B]{いくつになってもアニメファン}
- [C] 3期があること前提だから話が終わってないのはいいとして、それならそれで才人行方不明で終わった方が戦争を否定するという意味でも良かったと思う。
{ぶろーくん・こんぱす} - [C] アニエスとコルベール先生の話にはそれなりに尺を割いたが、肝心な部分は急ぎ足になってしまった印象がある2期。
戦争もツンデレも中途半端になってしまいました。
このまま終わるとは思えないので、第3期での巻き返しに期待。
{てけと~な日記} - [C] どうもエピソードのチグハグさがぬぐえず。
{頼逞byMETHIE} - [C] もはや原作の良いところを全て殺してしまった…。
それでも、なんとかルイズのツンデレには萌えることは出来たのでこの評価。
{明善的な見方} - [C] ルイズはツンデレではなく、デレデレです。
そこが見所だったのに・・・。
{所詮、すべては戯言なんだよ} - [C] 脚本がグダグダ。
何この痴女アニメ。
{rest//} - [C] 原作と違いすぎに、原作読み…またヤマグチノボルファンとしては残念。
3期は絶望か..。
したところで、かなりオリジナル入るだろうし..。
{声優好きな大阪東部人の日常} - [C] 後半感想はすっ飛ばしてましたが、一応全話ちゃんと視聴。
BかCかで悩むCでしたが、とりあえず最終回の戦う才人は格好良かったです。
てっきり全13話だと思ってもう1話あるのかと思ってたら、そのまま急展開でエンディングは笑ってしまいましたけどね(笑)。
{パズライズ日記} - [C] 散発エピソードで、ルイズは普通だが、姉達新キャラは殆ど活躍しない。
シェフィールドも投げっぱなし、途中開始で途中終了。
双月の騎士って、何?
{ローリング廻し蹴り} - [C] 本当に微妙だったなと思えた2期。
3期前提で作ってはダメですね。
{ラピスラズリに願いを} - [C]{ふみっつ(最近名前浮動中)ブログ}
- [C]{恋華(れんか)}
- [C]{晒な日記}
- [C]{れぶろ}
- [C]{靜}
- [C]{∀ddict}
- [C]{お疲れモードmk2}
- [C]{整理整頓}
- [C]{Kazu'Sの戯言Blog(新館)}
- [C]{Mc-LINERS}
- [C]{MB}
- [C]{月下之茶宴}
- [D] イメクラ系シチュエーション萌えアニメとしては絶品。
その路線に特化していれば良かったのでしょうが、半端にヒーローファンタジー路線を残してしまったためにいろいろと煮え切らないものが残りました。
尺は無限ではないんですから、ファンタジー路線を追求するのならしっかりとする、しないなら割り切って切り捨てるべき部分を切り捨てる、そういう取捨選択をすべきでした。
構成のまずさは作品全体を貧相に(ry
{あにたむ亭} - [D] えっと..。
あまり面白くなかった。
第1期はツンデレといえばルイズくらいだったのにね。
ツンデレがキャラポジションとして確立されて新鮮味が無くなったのか?ストーリーが薄いのか?はたまたサブキャラが空気だったからなのか何かわからんが微妙だった。
{RGB~~} - [D] エロ展開に突き進むならそれに徹するべきだったかと。
気がついたら山場もないまま終わっていた印象。
{本放送アニメ感想記} - [D] これはシリーズ構成が失敗。
次期シリーズに期待。
{読一のオタク生活25年+} - [D] なんにもない。
第1期のころは、なんにもなくてもなぜか楽しかったが今期はそれもない。
Eでもいいんだけど、コルベール先生はかっこよかったからDで。
{春夏秋冬} - [D] 哀しいことに女の子が全員売女に成り下がっていました。
{CFF} - [D] 今期最も怒りを覚えた作品。
その怒りをもえたんのぐだぐだな空気で癒して、瀬戸で忘れる、というのが今期の日曜のローテーションだった。
明らかにスタッフの方向性とファンの見たいものがずれていた。
アニエス編に全力尽くしちゃったおかげでルイズたちは完全に空気。
どういうわけか、名誉が大事VS死ぬのなんてばかげてるというのが今回のテーマらしく、延々とそれを毎週やっただけだったなあ。
ひたすら姫様やらシェスタやらがちょっかい出してルイズが嫉妬して痴女るのをやればよかったのに。
まあ確かに、原作でもあまり盛り上がりのなかった部分なのでしょうがないのかもしれないが、それにしてももう少しやりようがあったんじゃないかなあ。
脚本もつまらなかった。
見所はEDだけってどういうこと?最終回にちょろっとティファニア・ムネケシカラーンが出てきたけど、三期はこのスタッフでは期待したくない。
前のスタッフのほうがまだよかったなあ。
{みまつや@生きてるぶろぐ} - [D] 作り手はこのアニメで何がやりたいのか、何を見せたいのかが不明瞭で中途半端。
「思わずニヤニヤしてしまうルイズとサイトの関係」をコミカルにしっかり描いてくれれば良かったのに中途半端な代物になってるのが良くなかった。
{アニ☆しね} - [D] 山と谷が激しく、よいと思った回も少なからずあったのだが、いまいちな回も負けずに多かった。
そのためCと迷うが終わり方の中途半端な感じがダメ押しで評価下げた感がある。
{気まぐれ語りるーむ} - [D] 色々とやっちゃいましたorz。
{Innocent World} - [D] 先生のエピソードをもっと短縮するとか、ネオギーシュの存在意義とかもっと削った方がいいかと。
話数の無駄使いが多すぎだと思います(´・ω・`)
{∈(・ω・)∋日記} - [D] 誰も望んでも求めてもいない戦争話をダラダラやったせいで、結局全体的にグダグダになってしまっていた。
無理せず、ツンデレってる話だけやってれば良かったのに。
{二次元についての覚え書き} - [D]{ルルドルフ春眠日記}
- [D]{SnowMousse}
- [E] おそらく今期最高の地雷。
第一期ワンクールで積み重ねて来たものを生かそうとしなかった構成に難あり。
=ルイズがツンデレやっていればそれでこの作品の正義は保たれて居るも同然。
それも第二期はハンパだった。
大体ジュリオは何の為に出てきたんだ。
コルベール先生に哀悼の意を表する…なんだ、結局言いたいことは沢山出てくるんだな。
{サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改} - [E] 意味不明なストーリー構成が全て。
今期ワースト作品かも。
{くりえいてぃぶ魂} - [E] 原作云々以前の問題で、これは文句無しに今期終了アニメでは最低の出来。
さほど期待していたわけではないけど、それでもガッカリするほど酷い出来。
ストーリーは言わずもがな、どっちつかずな中途半端な内容なため肝心のキャラの魅力まで殺しているのだからもう何を褒めろと。
そして最終回、いや~これほど酷い終り方は久しぶりに見た!ルイズがツンデレをやってれば視聴者は何をやっても楽しく見てくれるとでも思ってるの?スタッフのゼロの使い魔のイメージ、ルイズのイメージは、まさに酷い最終回に収束されてますよ。
そんなわけで、もし3期制作するのならば他のスタッフでお願いします。
{よう来なさった!} - [E]{最後まで伝える「出張版」}
- [E]{幻想のさ・く・ら}
- [E]{SERA@らくblog}
- [E]{Raba@Raba's Homepage}
- [F] 1期は面白かったのに……今作は何を楽しめばいいのか分からず途中で切りました。
1話目から2話目に、あの話を持ってきたのは失敗としか言えないかと。
{ドンキーの平凡なブログ} - [F] エロかシリアスか分からんまま、脚本は中途半端と感じたり、必要な描写も足りえなかった。
だから切った。
{可鈴ちゃんの『全力』絶望日記} - [F] 夏の忙しさで見切られた作品のひとつ。
1期と比べ新鮮味が足りない気がしたからかな。
{主婦Yのアニメ話~Y no Anime} - [F] 前期は全話見たが、今期はあまりにグダグダで見切った。
ただし、釘宮ボーカルのエンディングテーマはガチ。
{K@Blog-更新のフリをした日記2} - [F]{アニメ100文字感想}
- [F]{ねこまくら}
- [F]{だるだるだいありー ~アニメ感想~}