'08/3月期終了作品の傾向

カテゴリ : 作品数と放送期間

'08/3月期終了作品の簡単な分類。(放送局別、及び放送期間別)
最終的な対象数は確定していないので、暫定版です。
おおざっぱな目安としてご覧下さい。

対象数 : 52本

放送局別

  1. NHK(BS) : 1本
  2. 日本テレビ : 3本
  3. TBS : 5本
  4. フジテレビ : 2本
  5. テレビ朝日 : 2本
  6. テレビ東京 : 19本
  7. BS・CS(地上波ネットなし) : 4本
  8. UHF(BS・CSネット含む) : 16本

放送期間別

  • 1クール : 19本(打ち切り2本を含む)
  • 2クール : 18本
  • 3クール : _2本
  • 4クール : _9本
  • 4クール超 : 3本
  • 単発(2~5話) : 1本

打ち切り

  1. 結界師 (全52話、39話打ち切り) [一部の地域]
  2. やっとかめ探偵団 (全26話、14話打ち切り)
  3. もえがく★5 (全13話、8話打ち切り)

上記、期間別リストでは、 結界師 : 4クール、 やっとかめ探偵団、もえがく★5 : 1クール で集計しています。

放送中止

  1. シゴフミ (第6話のみ中止) [一部の地域]

雑感

<放送局別>

年度末、大改変期のためか、本数は多めです。

東京キー局は、深夜帯は総入れ替えになりました。
TBSは、全番組が新番組に変更されます。
テレビ東京は、15分モノや、ミニアニメがあるとはいえ、 多いですね。

BS・CSは、ネットの分がUHFの方にカウントされているので、 本数があいまいですが、継続はなし?
衛星単独の放送というのは苦戦気味でしょうか。

UHF系も今期は、ほぼ総入れ替えのようです。
(続くのはペルソナくらい)

<期間別>

今回は、1クールものと、2クールものがほぼ同数になりました。
年度末だからか、1年モノの本数も多めです。

複数年続いた、アイシールド21や、遊戯王 デュエルモンスターズ GX が終了というのも話題のひとつでしょう。
(遊戯王は、新シリーズで継続ですが)

<打ち切り>

事情は良く知りませんが、打ち切りに挙げたのは3作品です。
もしかしたら破天荒遊戯も入るのかもしれません。
なんにせよ、こういう終わり方は後味が悪いですね。

<放送中止>

これもまた印象が悪いですが、 今期は、シゴフミが自主規制の網にかかってしまいました。
公式の発表を見る限り、中止だけでなく修正なども あったようで、 今後、アニメに対する放送局の対応がどうなっていくのか 気になります。

まぁ、とりあえずこんな感じで、 特に結論とかありませんので、あしからず。
あと、書いた内容は間違ってるかもしれません。
先に謝っておきます。ゴメンナサイ。

メインは、アンケート調査なので、そっちを よろしくお願いします。
第8回調査

この記事へのコメント