DVD販社で分けてみる71 (その2) 個別データ編

[最終更新 2024/6/16]

今回は、
2023/4月期 - 2024/3月期 終了アニメ のDVD販社別一覧表。
(第69-72回調査)
表に使用したのは、2024/5月現在のデータです。

長くなったため、分割。
こちらは、個別データ編です。


販社別まとめはこちらから。


続きを読む場合は記事タイトルのリンクをクリック

面白いから続編、とは限らない (65) '24/3月終了分

[記事作成日 : 2024/5/19]

シリーズ作品の評価比較、その65。
今回は、2024年 3月終了分。


最近は、シーズン制などと称して、 期間をあけて放送する作品が増えています。
この記事では、シリーズ作品の評価の移り変わりを比較します。


  • 疑問 :

    シリーズもののアニメの評価ってどうなのよ?

  • 結論 :

    シリーズ作品は、前作のファンだけが見つづけるので、 全体的に継続率は上昇するみたい。
    でも、評価が前作を上回るのは、難しいようだね。


...と、ここまで、毎度おなじみのコピペ


今回の対象作品

  1. 青の祓魔師 島根啓明結社篇
  2. キングダム 第5シリーズ
  3. 炸裂! あまびえ姫。 Season3
  4. 忍ばない! クリプトニンジャ咲耶 弐ノ巻
  5. SHAMAN KING FLOWERS
  6. 弱キャラ友崎くん 2nd STAGE
  7. SYNDUALITY Noir 第2クール
  8. 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 第2期
  9. チキップダンサーズ 第3シーズン
  10. デュエル・マスターズWIN 決闘学園編
  11. 天官賜福 貮
  12. 七つの大罪 黙示録の四騎士
  13. HIGH CARD season 2
  14. BASTARD!! 地獄の鎮魂歌編 (TV初放送 2期)
  15. 範馬刃牙 2期 (地上波初放送)
  16. 火狩りの王 第2シーズン (参考調査)
  17. ひろがるスカイ! プリキュア
  18. 僕の心のヤバイやつ 2期
  19. マッシュル MASHLE 第2期 神覚者候補選抜試験編
  20. 闇芝居 十二期
  21. ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season

(並びは、五十音順)


続きを読む場合は記事タイトルのリンクをクリック

かこのじっせき? ('24/4月期)

[最終更新 | 記事作成日 : 2024/4/6]

アニメ放送開始ですね。
で、ふと思ったのです。
「今期アニメの制作会社の過去の実績はいかがなものか?」
というわけで作ってみた。

まぁ、過去がどうでも意味がないといえば、その通りですが、 参考になれば幸いです。

「記録は破るためにある」
とか言ったりしますが、 果たして、過去を乗り超えることはできるでしょうか?

多少見づらいかもしれません。
あらかじめご了承ください。


...と、ここまで毎度のコピペ


以下、詳細


: この記事は、後ほど日付を変更して掲載順を変えます。
記事URLは、変わりません。


続きを読む場合は記事タイトルのリンクをクリック

DVD販社で分けてみる70 (その1) 販社別まとめ編

[最終更新 2024/3/17]

今回は、
2023/1月期 - 2023/12月期 終了アニメ のDVD販社別一覧表。
(第68-71回調査)
表に使用したのは、2024/2月現在のデータです。

これを見ると、 好調な会社、不調な会社がわかる...かも?


対象は、22社。
上位 5社で作品数の 4割弱 を販売。
好評作品が多いのは、
アニプレックス、 ハピネット、 ポニーキャニオン など。


長くなったため、分割。
こちらは、販社別まとめ編です。


続きを読む場合は記事タイトルのリンクをクリック

DVD販社で分けてみる70 (その2) 個別データ編

[最終更新 2024/3/17]

今回は、
2023/1月期 - 2023/12月期 終了アニメ のDVD販社別一覧表。
(第68-71回調査)
表に使用したのは、2024/2月現在のデータです。

長くなったため、分割。
こちらは、個別データ編です。


販社別まとめはこちらから。


続きを読む場合は記事タイトルのリンクをクリック

シリーズアニメ前作評価索引 ('24/4月期)

[最終更新 | 記事作成日 : 2024/3/16]

2024/4月期アニメの中には、シリーズ作品が数多くあります。
新シリーズを見る前に、前作の評価が気になったりしませんか?

ということで、過去のシリーズの評価ページの索引を作ってみました。
今期のシリーズ作品を見る際の参考に。


...と、ここまでコピペ


対象作品 (五十音順)

  1. おしりたんてい (2024年)
  2. 鬼滅の刃 柱稽古編
  3. 黒執事 寄宿学校編
  4. この素晴らしい世界に祝福を! 3
  5. 時光代理人 LINK CLICK II
  6. 死神坊ちゃんと黒メイド 第3期
  7. シャドウバースF アーク編
  8. ちびゴジラの逆襲 (2期)
  9. デート・ア・ライブV
  10. 転生したらスライムだった件 第3期
  11. 響け! ユーフォニアム3
  12. 僕のヒーローアカデミア 第7期
  13. 魔王学院の不適合者II 史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う 2ndクール
  14. 魔法科高校の劣等生 第3シーズン
  15. 無職転生II 異世界行ったら本気だす 第2クール
  16. ユーチューニャー 新シリーズ
  17. ゆるキャン△ SEASON3

前作とストーリーのつながりが薄いもの
(登場人物、舞台などが異なる)

  1. アイドルマスター シャイニーカラーズ
  2. シンカリオン チェンジ ザ ワールド
  3. 刀剣乱舞 廻 虚伝 燃ゆる本能寺
  4. にじよん あにめーしょん2
  5. ひみつのアイプリ

リメイク

  1. 狼と香辛料 merchant meets the wise wolf
  2. バーテンダー 神のグラス

以下、索引


続きを読む場合は記事タイトルのリンクをクリック

面白いから続編、とは限らない (64) '23/12月終了分

[記事作成日 : 2024/2/18]

シリーズ作品の評価比較、その64。
今回は、2023年12月終了分。


最近は、シーズン制などと称して、 期間をあけて放送する作品が増えています。
この記事では、シリーズ作品の評価の移り変わりを比較します。


  • 疑問 :

    シリーズもののアニメの評価ってどうなのよ?

  • 結論 :

    シリーズ作品は、前作のファンだけが見つづけるので、 全体的に継続率は上昇するみたい。
    でも、評価が前作を上回るのは、難しいようだね。


...と、ここまで、毎度おなじみのコピペ


今回の対象作品

  1. アイドルマスター ミリオンライブ!
  2. ウマ娘 プリティーダービー Season 3
  3. 陰の実力者になりたくて! 2nd season
  4. カノジョも彼女 Season 2
  5. 絆のアリル 2ndシーズン
  6. キボウノチカラ オトナプリキュア'23
  7. 境界戦機 極鋼ノ装鬼 (ネット配信 全 6話)
  8. ゴブリンスレイヤーII
  9. 最果てのパラディン 鉄錆の山の王
  10. 邪神ちゃんドロップキック 【世紀末編】 (特番)
  11. シャドウバースF セブンシャドウズ編
  12. 終末のワルキューレII (地上波初放送 全15話)
  13. 呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変 (2期)
  14. 進撃の巨人 The Final Season 完結編 (後編 特番)
  15. SPY×FAMILY Season 2
  16. 聖女の魔力は万能です Season2
  17. 盾の勇者の成り上がり Season3
  18. デッドマウント・デスプレイ 第2クール
  19. 転生したらスライムだった件 コリウスの夢 (全 3話)
  20. 東京リベンジャーズ 天竺編
  21. Dr.STONE NEW WORLD 第2クール
  22. B-PROJECT 熱烈*ラブコール
  23. ビックリメン
  24. ヒプノシスマイク Division Rap Battle Rhyme Anima +
  25. Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない 新作スペシャル (特番)
  26. 放課後少年花子くん (全 4話)
  27. まついぬ
  28. 魔法使いの嫁 SEASON2 第2クール
  29. 夜は猫といっしょ シーズン2 (ネット配信)
  30. レヱル・ロマネスク2

比較なし、比較できず

  1. おしりたんてい (2023年 全15話)

(並びは、五十音順)


続きを読む場合は記事タイトルのリンクをクリック

かこのじっせき? ('24/1月期)

[最終更新 | 記事作成日 : 2024/1/1]

アニメ放送開始ですね。
で、ふと思ったのです。
「今期アニメの制作会社の過去の実績はいかがなものか?」
というわけで作ってみた。

まぁ、過去がどうでも意味がないといえば、その通りですが、 参考になれば幸いです。

「記録は破るためにある」
とか言ったりしますが、 果たして、過去を乗り超えることはできるでしょうか?

多少見づらいかもしれません。
あらかじめご了承ください。


...と、ここまで毎度のコピペ


以下、詳細


: この記事は、後ほど日付を変更して掲載順を変えます。
記事URLは、変わりません。


続きを読む場合は記事タイトルのリンクをクリック

DVD販社で分けてみる69 (その1) 販社別まとめ編

[最終更新 2023/12/17]

今回は、
2023/1月期 - 2023/9月期 終了アニメ のDVD販社別一覧表。
(第68-70回調査)
表に使用したのは、2023/11月現在のデータです。

これを見ると、 好調な会社、不調な会社がわかる...かも?


対象は、22社。
上位 5社で作品数の 4割弱 を販売。
好評作品が多いのは、
アニプレックス、 角川、 ハピネット、 ポニーキャニオン など。


長くなったため、分割。
こちらは、販社別まとめ編です。


続きを読む場合は記事タイトルのリンクをクリック

DVD販社で分けてみる69 (その2) 個別データ編

[最終更新 2023/12/17]

今回は、
2023/1月期 - 2023/9月期 終了アニメ のDVD販社別一覧表。
(第68-70回調査)
表に使用したのは、2023/11月現在のデータです。

長くなったため、分割。
こちらは、個別データ編です。


販社別まとめはこちらから。


続きを読む場合は記事タイトルのリンクをクリック