シリーズアニメの休止期間('23/10月期)
[最終更新 | 記事作成日 : 2023/9/10]
最近のアニメは、分割・シリーズ化などが増えています。
しかし、続編制作の時期には結構ばらつきがあります。
この記事では、
2023/10月期のシリーズアニメの休止期間をまとめています。
対象 32作品 (20+6+4+2)
調査は3ヶ月に1回、アニメ感想サイトが評価する、アニメ作品評価アンケート調査ブログ (本家黙認)
[最終更新 | 記事作成日 : 2023/9/10]
最近のアニメは、分割・シリーズ化などが増えています。
しかし、続編制作の時期には結構ばらつきがあります。
この記事では、
2023/10月期のシリーズアニメの休止期間をまとめています。
対象 32作品 (20+6+4+2)
[最終更新 2023/9/16 | 記事作成日 2023/9/9]
2023/10月期アニメの製作委員会・原作ジャンルのリストです。
過去のものは、別記事にまとめています。
多少見づらいかもしれません。
あらかじめご了承ください。
と、ここまでいろんな記事からのコピペ (手抜きで申し訳ない)
マンガ が 4割で最も多い。
書籍とオリジナル は 2割台。
(ライトノベル は 17作品)
ゲームは 1割未満。
全体の 9割 に製作委員会の表記があります。(62/69作品)
作品に則した独自の名称は、7作品。
以下、調査概要と詳細
[最終更新 | 記事作成日 2023/9/3]
アニメの地方での放送に関して、
三大都市圏である東京、名古屋、大阪のうち
名古屋だけ放送がないことを
「名古屋飛ばし」
と言うことがあります。
と、ここまでコピペ。
この「名古屋飛ばし」の過去の状況について調べてみます。
今回は、'13/10月期。
'13/10月期のアニメ放送数を
東京都、愛知県、大阪府 で比較すると、
東京 21本、愛知 11本、大阪 10本でした。
対象は、関東の県域局 (TOKYO MXほか) で、
'13/10月期に放送が始まったアニメ 22本。
注 :
各数値は、独自の調査によるものです。
実際の数値と異なる場合があります。
[最終更新 2023/10/1 | 記事作成日 2023/9/2]
秋期 (2023/10月期)
アニメ新番組リスト暫定版。
放送時間など、未確定部分が多いので注意。
詳しくは、公式サイト等の発表をご確認下さい。
[最終更新 2023/10/1 | 記事作成日 2023/9/2]
2023/10月期 新番、関連サイト一覧、暫定版。
主に、ツイッター、Youtube、Webラジオのリンクです。
[最終更新 : 2023/9/30]
リスト作成中、協力者求む。
とりあえず、
2023年 9月末 ~ 10月初め頃までに終わる番組の情報を募集中。
情報は、コメント欄にお願いします。
とは言っても、何もお礼は出来ないので、
それでも良いという優しい方、限定。
[最終更新 : 2023/8/27]
アニメ調査の結果には、
主に平均値を使用しています。
しかし、
実際には、それだけでは分からないものもあります。
ここでは評価の振れ幅について考えてみます。
前の記事では、評価のばらつきについて調べるため、
評価の分散を求めました。
分散が分かると、標準偏差が分かります。
標準偏差が分かると、信頼区間が分かります。
信頼区間というのは、結果の振れ幅がどれくらいかを表すものです。
試しにこれを調べてみました。
振れ幅の大きさには、標準偏差と評価数が影響します。
と、ここまでコピペ
対象は、'23/4-6月期終了アニメです。
データは、'23/8/13時点のものを使用しています。
第67回2022年 10-12月期終了アニメ調査 (2023冬調査) の募集受付を、 以下の期日をもって終了します。
詳しい日時は、 第70回調査予告で発表された日時になります。
調査については続きをお読みください。
[最終更新 | 記事作成日 2023/8/26]
アニメ調査の結果発表には、
主に平均値を使用しています。
しかし、
実際には、それだけでは分からないものもあります。
今回は、評価のばらつきについて書いてみます。
評価のばらつきについて調べるため、
今回は、評価の分散を求めました。
分散とは、それぞれの評価と平均値との差を数値化したものです。
と、ここまでコピペ
ひとこと感想
今回、最も評価が割れた作品は、
この素晴らしい世界に爆焔を!
でした。
対象は、'23/4-6月期終了アニメです。
データは、'23/8/13時点のものを使用しています。
最終更新 : 2023/8/20
この記事は、1位から 50位までを載せています。
歴代順位とは
第1回調査 (2006年 4-6月期終了作品) から、
最新の調査までの作品を、
最終評価平均値 (作品を最後まで見た人の評価の平均値)
を基準に並べたランキングです。
数値は、'23/8/13のものになります。
作品名のリンクは、各作品の調査結果ページへのリンクです。
詳しい調査結果と、
アンケート参加者の作品に対するコメントを
見ることができます。
リストは、tableタグを使わない実験も兼ねています。
見づらかったら申し訳ありません。